close
       

講座でも、動画でも、翔泳社著者陣が登壇する
300テーマのIT研修が受け放題。

1社月額28,000円から
IT専門サブスクリプション型教育サービス

SEカレッジ

2分でわかるSEカレッジ

SEカレッジの概要がすぐにわかる!まずは概要を動画でご確認ください

SEカレッジが大切にしていること、これからのビジョンについてお伝えします

SEカレッジのストーリーを知る

SEカレッジの実績

業界初IT専門サブスクリプション型教育サービスとして、
多くの企業研修をサポートしてきました

    
  • 13
  • year
  • 13年以上、IT企業様に
    サービスを提供しています
  • 30,000
  • user
  • 450社以上、30,000人以上の
    会員様がご利用しています
  • 300
  • course
  • 年間約300コースを、
    900回以上開催しています

IT企業からユーザ企業まで、多くのお客様に導入いただいています

オリックス生命保険株式会社 サッポロホールディングス株式会社 株式会社キッツ 株式会社 荏原製作所 株式会社奥村組 第一生命情報システム株式会社 データサイエンス株式会社 大樹生命アイテクノロジー株式会社 株式会社YSLソリューション 栃木サッカークラブ

SEカレッジの特徴

翔泳社著者陣が登壇する体系的なカリキュラム

IT書籍を多数刊行する翔泳社のグループ企業として、有名著書を持つ講師が登壇。わかりやすく、学びやすい講義を分野ごとに多数用意し、レベル別に体系化しています。

講座でも動画でも、どちらでも選べる受講スタイル

リアルタイムのオンライン講座に参加できるプランや、忙しいエンジニアのためにアーカイブ動画を視聴できるプランもご用意しています。自社の研修体系に合わせて選択することができます。

ユーザーを「飽きさせない」アップデート

各回のアンケート結果を分析し、講座内容を常に改善しています。半期ごとにラインナップをアップデートし、急速な時代の流れに対応できるトレンド講座など新しい講座を取り入れています。

多様なラインナップ

入門~上級のレベル別の講座を全15分野で展開し、社員のだれでも受講 できる環境を構築

▼クリックで主な開催コースが確認できます

プログラミング/アルゴリズム

データベース

ネットワーク

OS・システム基盤

メソドロジ/開発方法論

AI

セキュリティ

ITリテラシー

プロジェクトマネジメント

業務・法務知識/ビジネススキル

ヒューマンスキル

Officeスキル

IT資格

教養

ヘルスケア

月間講座開講数80
      
月間動画配信数50

各コースにあわせて実機を用いた演習や、グループワークなどを行います
コースの詳細と開講スケジュールはこちらから

受講スタイル

企業の状況や社員の学習スタイルに合わせ、講座でも動画どちらでも開講
リアルタイム講座
PC実習、グループディスカッションなど、様々な形態の講座のなかから選んで参加します。リアルタイム配信なので講師に質問も可能です。
スクーリングサンプル画面
動画(アーカイブ・いつでも動画)
開催された講座を録画・編集してシステム上で視聴できるほか、5~10分のコンパクトなIT基礎分野の動画を、確認テスト付で用意しています 。
SEカレッジいつでも動画サンプル画面
    

「業界の最前線を学ぶ」 ウェビナーも毎月開催中!

SEカレッジでは毎月、各業界で活躍するパネリストを招待し、1時間のウェビナーを開催しています。
もちろん月額費用内で受講可能です。

     

YouTubeでダイジェスト動画公開中

毎月限定の特別公開 & 過去開催ウェビナーはこちら!

ウェビナーを見る

料金

1社あたりの月額定額制で、コストを抑えながら全社員に教育機会を提供

講座プラン

1社あたり
月額

28,000(税抜)

動画プラン

1社あたり
月額

31,000(税抜)

講座+動画セットプラン

1社あたり
月額

50,000(税抜)

講座プラン

1社あたり
月額

40,000(税抜)

動画プラン

1社あたり
月額

45,000(税抜)

講座+動画セットプラン

1社あたり
月額

72,000(税抜)

講座プラン

1社あたり
月額

53,000(税抜)

動画プラン

1社あたり
月額

60,000(税抜)

講座+動画セットプラン

1社あたり
月額

95,000(税抜)

講座プラン

1社あたり
月額

95,000(税抜)

動画プラン

1社あたり
月額

108,000(税抜)

講座+動画セットプラン

1社あたり
月額

170,000(税抜)

講座プラン

1社あたり
月額

136,000(税抜)

動画プラン

1社あたり
月額

155,000(税抜)

講座+動画セットプラン

1社あたり
月額

244,000(税抜)

  

※入会金 50,000円(税抜)
※最低契約期間 12ヶ月

300名以上のプランをご希望の場合など、あなたの会社の状況に合わせたプラン料金をシミュレーションできます

翔泳社著者陣が登壇

「書籍を執筆できる」実力のある講師から学ぶ

主な登壇講師

矢沢 久雄
プログラミング
メソドロジ
三好 康之
プロジェクトマネジマント
ビジネスインダストリ
新谷 泰英
ネットワーク
OS
城田 比佐子
資格
 

管理者サポート

受講履歴の確認や講座アサイン機能で、教育担当者の負担を軽減
SEカレッジサンプル動画
  • 受講履歴・視聴履歴の確認
  • 管理者からの講座アサイン
  • 組織別登録・管理
  • 受講データのCSV出力 など

導入事例・受講レポート

SEカレッジが組み込まれたお客様の研修体制などをインタビュー

社員が自ら講座を選び、それぞれに合ったスキルを身につける

株式会社YSLソリューション
板谷 様 藤原 様 菅澤 様
規模 ~300名

IT基礎から各社員のスキルにあった講座まで、部署全体の研修体制を構築

サッポロホールディングス株式会社
伊藤 様 幕田 様 中西 様
規模 ~49名

部内のITコアスキル教育体系に組み込み、ベース知識を獲得。

株式会社キッツ
鈴木 様
規模 ~49名

目標を設定しながら、技術力を向上。キャリアに合わせた研修受講を促進する。

データサイエンス株式会社
内藤 様 佐藤 様
規模 ~300名

社員1人1人にマッチした教育の提供を目指し、オープン研修から定額制研修へ切り替え。

大樹生命アイテクノロジー株式会社 様
規模 ~499名

レガシーからモダンにシフトする

第一生命情報システム株式会社
元尾 様 早田 様
規模 300名~

毎日技術に触れる習慣をつくる

株式会社グロウ
小久保 様
規模 ~99名

ITエンジニアが納得する「人事考課制度」のつくり方

日本アクセス株式会社
北谷 様 吉田 様
規模 ~199名

研修制度はITエンジニアにとって福利厚生

株式会社アウルキャンプ
永野 様
規模 ~49名

内製教育で社員数94名でも一次請け

株式会社セル
園田 様
規模 ~99名

社員定着のコツはOJT

株式会社エルピス
大久保 様
規模 ~49名

若手向け研修で離職率10%以下

株式会社エフ・エム
近藤 様
規模 ~199名
  

他社様の活用事例や研修レポートなど、教育担当者の皆様に役立つ情報を配信しています

よくある質問

  

月額費用以外に料金は発生するの?

      

ベテラン社員でも活用できますか?

契約までの流れは?

講座や動画、機能や費用のことまで、気になる質問にお答えします
 –>

お問い合わせ

ご検討状況にあわせて、お気軽にお問い合わせください
詳しい資料をもらいたい
資料請求
見積をもらいたい
見積依頼
デモ画面をみたい
トライアル
質問・相談がしたい
質問・相談
        

かんたん3ステップで今期開催コースをダウンロード