サーバーマシンもデータベースもどんどん進化しているのに、それでも、パフォーマンス劣化の原因の4割はSQLの書き方だと言われ続けています。
そして、パフォーマンスもセキュリティもあらかじめ推測できることが沢山あります。わかっていることなら、最初からやっておくべき、避けておくべき。
この講座では、SQLの書き方に関して、そんなノウハウを伝授します。
本コースの参加レポートは★こちら★
代田 佳子
1.SQL解析のしくみ
2.セキュリティの観点から見た悪いSQL、良いSQL
3.SQL実行のしくみ
4.遅くなる要因のメモリの使い方、速くなる要因の索引
5.パフォーマンスの観点からみた悪いSQL、良いSQL