2020年度 (令和2年) 秋期 基本情報技術者試験 午前免除 活用スケジュール

error

この記事は基本情報技術者試験の旧制度( 2022 年以前)の記事です。
この記事の題材となっている「試験スケジュール」は現在の試験制度では通年試験化されました。 ご注意くださいませ。

今回は午前免除制度を 2020 年度 (令和 2 年) 秋期試験で活用するにあたって、注意が必要なスケジュールを中心に紹介します。

午前免除制度のご活用をご検討されている方に、参考になれば幸いです。

fiber_new2020 年 9 月 18 日
2020 年 10 月 18 日に予定されていた基本情報技術者試験は 延期 となりました。
日程の詳細は 2021 年度 春期試験版 の記事に記載しています。

基本情報技術者試験 午前免除 制度とは

基本情報技術者試験 午前免除制度を簡単に紹介します。

  • 本試験までに 2 回実施される 「午前免除に係る修了試験」(以下、午前免除試験) のどちらかに合格
  • done直近 2 回の本試験の午前試験が免除 される

また、午前免除試験の内容は本試験の午前試験と同じで、出題形式、出題範囲などは変わりません。

なお、過去に開催された午前免除試験の過去問の出題傾向や、実際に活用された体験などの記事をまとめたタグがありますので、ぜひご覧ください。

label関連タグ 午前免除試験

 

あわせて、午前免除制度の詳しい紹介は以下にまとまっています。

基本情報技術者試験 午前免除制度とは【独習ゼミ】

午前免除制度 活用の注意点 と 2020 年度 (令和 2 年) 秋期に向けたスケジュール

合格に向けて、とても有効な午前免除制度ですが、活用にあたって注意点があります。

それが スケジュール です。

午前免除試験までのスケジュール

2020 年 5 月 12 日付けで IPA より午前免除認定コースを運営する事業者に通達があり、2020 年度 6 月 7 月の午前免除試験は通常通り開催される予定 です。(今後の状況変化により、中止・延期・変更する可能性がございます)

また、IPA は 5 / 26 と 6 / 15 に発表を行い、春期試験の代替試験を 2020 年 10 月 18 日(日) に開催することを検討しており、また代替試験の開催が決定した場合、誰でも申し込みができることになりました。

これに伴い、春期試験の代替試験の開催が決定した場合、 2020 年 6 月 7 月の午前免除試験合格者も代替試験に申し込みできます。

続いて、 6 / 30 に IPA より、代替試験の開催が発表され、 7 / 13 より試験の申込が開始されました。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:受験申込み

令和2年度春期試験の代替試験(令和2年度10月試験)の実施予定について(2020年6月30日追加)

代替試験、秋期試験、一部免除延長について

令和2年度春期情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の取りやめ(中止)関連情報

以下は 2020 年度 秋期試験に向けたスケジュールです。

時期 内容
2020 年 4 月 19 日 春期試験 実施 -> 当日の試験開催は中止
2020 年 5 月 15 日 – 5 月 22 日 第 1 回 午前免除試験 申し込み期間 -> 締切済み
2020 年 5 月 中旬 (前年は 5 月 22 日) 春期試験 合格発表 ->試験未実施のため合格発表もなし
2020 年 6 月 14 日 第 1 回 午前免除試験 実施
2020 年 6 月 22 日 – 6 月 29 日 第 2 回 午前免除試験 申し込み期間
2020 年 7 月 13 日 秋期試験 申し込み開始
春期試験の代替試験の申込開始
2020 年 7 月 26 日 第 2 回 午前免除試験 実施
2020 年 10 月 18 日 春期試験 代替試験 (確定)
2020 年 11 月以降 秋期試験 (検討中。なお、年間 2 回開催されている基本情報技術者試験などは開催しない方向で検討中)
  • 午前免除試験の受験料は認定コース提供事業者によって異なります
  • IPA から認定コース提供事業者への問題提供料は 2000 円 / 1 名 1 回(税込)
  • 本試験の受験料 5,700 円(税込) は別途必要です
  • 午前免除試験に合格すると、修了認定者管理番号が通知され、それを本試験申し込み時に入力します

なお、認定コース提供事業者によって受講締め切りなどは異なりますので、そのコースのスケジュールをご確認ください。

また、午前免除試験の申し込みや午前免除試験の合否などは、個人や IPA が行うのではなく 認定コース提供事業者がすべて手続き しますので、認定コースに申し込みすれば、あとはその提供事業者から案内されます。

午前免除試験を 2 回受験するには

午前免除試験は 2 回受験できたほうが、午前試験への試験慣れが進むため、合格が期待できます。

その一方で、先程のスケジュールの通り、春期試験以降はとてもタイトなため、2 回受験するにあたって準備することを、以下にまとめました。

なお、2020 年度の春期試験を受験せず、次の秋期試験をターゲットにする方は、かなり余裕をもって学習を進められます。

試験の合格発表までに午前免除試験に申し込みするか判断しておく

先程のスケジュールの通り、春期試験から第 1 回の午前免除試験の受験申し込みまで、およそ 1 ヶ月しかありません。また、春期試験の合格発表は 2020 年 5 月中旬です。

それに対して、第 1 回 午前免除試験の申し込み締切は 5 月 22 日 です。

このため、2 回受験するには、正式な合格発表とほぼ同時に、第 1 回の午前免除試験の申し込みが締切される ため、合格発表までに午前免除試験に申し込みするか判断しておく必要があります。

IPA の認定コースをおよそ 1 ヶ月弱で修了する

午前免除試験受験にあたっては、IPA から認可された研修コースを修了する必要があります。この研修コースの修了基準はそのコースによって変わります。

このため、申し込みした研修コースによっては、午前免除試験の申し込みはしたけれど、研修コースを修了できず、午前免除試験を受験できなかったということも発生します。

これを回避するためには、 春期試験の実施日からおよそ 1.5 ヶ月で研修コースを修了することが必要 になります。

 

なお、IPA から認可された研修コースは下のページにまとまっています。近年は通学ではなく、オンラインで受講できる e ラーニング形式の研修コースもあります。

IPA の認定コースを早めに決めて、申し込む

上記の通り、学習期間を考えると、認定コースを早めに決めて、学習に着手したほうがよいでしょう。

前出の IPA の PDF 資料では認定講座が [通学タイプ] か [ e ラーニングタイプ] かどうか学習タイプ別に分かれていません。通学で受講されるようであれば、地域別にコースが一覧できるようになっているので、お住まいの地域で選べそうです。

一方で、e ラーニング形式を選ぶには、講座名によって判断する必要があるため、PDF の資料では決めづらそうです。

このため、

などで検索するとコースが表示されますので、そこから決めるのは一つの手です。

まとめ

2020 年度 (令和 2 年) 基本情報技術者試験 秋期試験 に向けて、合格にとても有効になる午前免除制度と、活用にあたって注意すべきスケジュールをまとめました。

午前免除制度をフルに活用しようとすると、春期試験後 1 ヶ月間は忙しくなりますが、合格を万全にするにはその価値はあると言えそうです。

 

label 関連タグ
科目A試験は、
免除できます。
独習ゼミで科目A試験を1年間免除して、科目B試験だけに集中しましょう。
免除試験を受けた 74.9% の方が、
科目A免除資格を得ています。
科目A免除試験 最大 2 回の
受験チャンス !
info_outline
科目A免除試験 最大 2 回の
受験チャンス !
詳しく見てみるplay_circle_filled
label これまでの『資格ガイド』の連載一覧 label 著者