YouTube 基本情報技術者試験 受験応援シリーズ (動画) 開始のお知らせ

基本情報技術者試験 受験ナビ編集部です。いつも受験ナビをお読みいただき、ありがとうございます。
この度、受験ナビを運営する SE プラスの公式 YouTube チャンネルで 「基本情報受験応援シリーズ」 を始めました!
このシリーズでは受験ナビで数多くの人気記事を生み出している、お馴染み矢沢久雄さんが登場し、基本情報技術者試験に合格するためのノウハウや情報を配信しています。
現在、以下の 8 タイトルを公開中です!
受験ナビの人気記事をもとに、分かりやすく解説していますので、記事とあわせて、ぜひご活用ください。
また、 SE プラス IT 教育チャンネル【公式】では基本情報受験応援シリーズ以外にも、スキルアップに繋がる動画をたくさん公開していますので、ぜひチャンネル登録、高評価ボタンをお願いします!!
「基本情報受験応援シリーズ」とこのチャンネルが、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
label 関連タグ免除試験を受けた 86% の方が、 1 年間の午前免除資格を得ています。

基本情報技術者試験 午前免除試験(修了試験)の講評 ~ 2023年1月22日実施
update
科目 B 試験 情報セキュリティ 対策は旧午前試験の過去問で演習|科目 A 試験・科目 B 試験サンプル問題セットからわかる傾向と対策 (3)
update
科目 B 試験 アルゴリズムとプログラミング 対策はプログラミングを経験すること|科目 A 試験・科目 B 試験サンプル問題セットからわかる傾向と対策 (2)
update
科目 A 試験対策は過去問演習|科目 A 試験・科目 B 試験サンプル問題セットからわかる傾向と対策 (1)
update
令和4年度 下期 基本情報技術者試験の応募者・受験者数は駆け込み受験で大幅増加。一方、合格率は約35%とコロナ以降最低の水準
update
基本情報技術者試験 リテイクポリシー と科目 A / 科目 B サンプル問題のフルセットが公開されました
update
基本情報技術者試験 科目 A 免除試験 (旧 午前免除試験) (修了試験)の講評 ~ 2022年12月11日実施
update
基本情報技術者受験ナビは 2023 年 4 月以降の新制度に対応しました
update
IPAが基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験でインターネット試験(IBT方式)の実証実験を10月から行うと発表
update
基本情報技術者試験 午前免除(修了試験)の講評 ~ 2022年7月24日実施
update
- 基本情報技術者試験 の受験勉強をレポート頂ける方を募集中です!
- ツイッター で過去問を配信しています
姉妹サイト 「IT資格の歩き方」 では応用情報技術者以上の情報処理技術者試験の対策記事があります!
基本情報技術者試験を合格されたら、「IT資格の歩き方」で末永く、スキルアップにお役立てください!