基本情報技術者試験 リテイクポリシー と科目 A / 科目 B サンプル問題のフルセットが公開されました

先程、 IPA から科目 A 試験(全 60 問)、科目 B 試験(全 20 問)のサンプル問題のフルセットが公開されました。

IPA
独立行政法人 情報処理推進機構:基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験の通年試験に関するお知らせ(サンプル問題セット、リテイクポリシーの公開)

今回公開されたのは以下の 2 点です。

  • 再受験(リテイク)ポリシー
  • 科目 A / 科目 B 試験それぞれのサンプル問題のフルセット

リテイクポリシーは受験後 30 日後から

発表によると、受験し不合格担った場合、いつ再受験できるのか、その再受験(リテイク)ポリシーは以下の通りとなりました。

再申込が可能になる日時
申込済の試験の終了時刻を過ぎたら、再申込が可能
再受験可能な日
前回の受験日の翌日から起算して 30 日を超えた日以降を、受験日として指定可能

一足先に通年受験化した IT パスポート試験は原則、受験翌日から再受験できますので、それよりは長いスパンが指定されました。

科目 A 試験 / 科目 B 試験のサンプル問題のフルセット公開

これまで IPA からは科目 B 試験の一部のみサンプル問題が公開されていましたが、今回の発表でどちらの試験のフルセット(科目 A 試験 60 問 / 科目 B 試験 20 問)のサンプル問題が公開されました。

基本情報技術者試験(科目 A 試験)サンプル問題( 60 問)
基本情報技術者試験(科目 B 試験)サンプル問題( 20 問)

基本情報技術者試験 受験ナビでは問題の解説と難易度を解説した記事を年明けから公開します。 ご期待くださいませ。

label 関連タグ
新制度でも、
午前免除できます。
独習ゼミで科目 A 試験を免除しましょう。
免除試験を受けた 86% の方が、
1 年間の午前免除資格を得ています。
午前免除試験 最大 2 回の
受験チャンス !
info_outline
午前免除試験 最大 2 回の
受験チャンス !
詳しく見てみるplay_circle_filled
label これまでの『資格ガイド』の連載一覧

新しい基本情報技術者試験の合格率が発表! 予想通り初月は 56.4% と高水準のスタート

update

[PR] 新制度になったからこそ使いたい「科目A免除制度」! 免除のメリットと活用方法

update

2023 新制度・基本情報技術者試験 受験申込~受験~合格発表までの流れ

update

基本情報技術者試験 新制度の申込は2023年3月15日から開始

update

基本情報技術者試験 午前免除試験(修了試験)の講評 ~ 2023年1月22日実施

update

科目 B 試験 情報セキュリティ 対策は旧午前試験の過去問で演習|科目 A 試験・科目 B 試験サンプル問題セットからわかる傾向と対策 (3)

update

科目 B 試験 アルゴリズムとプログラミング 対策はプログラミングを経験すること|科目 A 試験・科目 B 試験サンプル問題セットからわかる傾向と対策 (2)

update

科目 A 試験対策は過去問演習|科目 A 試験・科目 B 試験サンプル問題セットからわかる傾向と対策 (1)

update

令和4年度 下期 基本情報技術者試験の応募者・受験者数は駆け込み受験で大幅増加。一方、合格率は約35%とコロナ以降最低の水準

update

基本情報技術者試験 リテイクポリシー と科目 A / 科目 B サンプル問題のフルセットが公開されました

update
label 著者