すべての未来をITがつくる。
その最前線を見つけよう。
SEcollege IT Festival 2022 Online 〜IT×8つのミライ〜
今日のコロナ禍では急速にデジタル化が進み、10年分の進化を遂げたと言われています。オンラインでの会議や商談、リモートでも利用できるツール。3年前には普及していなかったものが、今やビジネス活動の中心となっています。技術は時に、私たちには予想できないような進化を遂げることもあります。 例えば携帯電話。およそ30年前は肩掛け式の大きな電話が最新式だったのに、現在は1センチの厚みもボタンもないスマートフォンが主流となっています。こんなミライ、誰が予測できていたでしょう。そして、5年後、10年後、30年後はどのようになっていくのでしょうか。 SEカレッジITフェスティバルでは、第一線で活躍するパネリストの方とともに、8つのテーマの行く先を考えます。ITと、それを活用する人々が創造するミライを、一緒に見つけてみませんか。
名称
SEcollege IT Festival 2022 Online 〜IT×8つのミライ〜
開催日時
2022.2.7(Mon)-2022.2.8(Tue)
開催形式
Zoom Webinar
定員
各ウェビナー500名まで
参加費
無料
主催
株式会社SEプラス(翔泳社グループ企業)
IT専門定額制研修SEカレッジ
各セッションをクリックし、「このセッションに申込」というボタンを押下すると、参加セッションに追加されます。複数申込も可能なので、ぜひ、たくさんのセッションにご参加ください。 ※同時間帯のセッションについては1セッションのみお申込み可能です
– 前夜祭 –
– 第1部 –
– 第2部 –
– 第3部 –
– 第4部 –
– 第5部 –
サムネイルをクリックして頂くと、各ウェビナーの詳細がご覧頂けます。 ご感想は、「#カレッジ祭」を付け、Twitterでつぶやいてください。 皆様のご参加、お待ちしております。
終了

野田クリスタル流!大人がプログラミングを学ぶ方法
2022.2.8 11:00~12:00
終了

ブラウザで簡単!AI体験
2022.2.8 13:00~14:30
終了

情報処理技術者試験のこれから
2022.2.8 15:00~15:30
– お申込方法 –
Step 1
申し込みたいウェビナーのチェックボックスにチェックし、申し込みボタンをクリック
※複数選択可能
Step 2
必要事項をフォームに入力
Step 3
「個人情報のお取り扱いについて」に同意いただき、送信
Step 4
ZoomのURLメールが配信されますので、当日はそのURLよりご参加ください
Contact
株式会社SEプラス

SEカレッジとは
1社あたり月額28,000円から導入頂ける業界初のサブスクリプション型IT研修です。翔泳社グループの強みを活かして、ベストセラー著者や経験豊富な講師が登壇する研修をほぼ毎日実施しています。『すべての企業にIT基礎教育を提供し、”変化”に対応できる人材を育てる』をミッションとし、さまざまな企業の教育をサポートしております。