こもも さんの学習ログ 2021-06-21|みんなの基本情報学習ログ
error
この記事は基本情報技術者試験の旧制度( 2022 年以前)の記事です。
この記事の題材となっている「午後問題」は現在の試験制度では出題されません。 ご注意くださいませ。
学習モニターの方にご協力いただき、勉強していることを
- 「今週の Todo 」
- 「今週よかったこと」
- 「今週の学習で難しかったこと」
に分けて、毎週ツイートいただいています。
こももさん
社会人 / 学生 (通信制) 情報系専攻中 / 文系出身 / 若手 / IT を初めて勉強中 / 基本情報も初めて勉強中 / 2021 上期試験 受験予定
2021-06-21 ~ の学習記録
今週のTodo(書くの忘れてた💦)
・アルゴリズム、アセンブラの難しかったところ復習
・情報セキュリティとデータベースは忘れない程度に問題を解く
・早く寝る#わたしの基本情報学習記録 #FE受験ナビ— こもも (@komomonchan) June 23, 2021
今週のうまくいったこと
・試験日まで諦めずに過去問を解き続けたこと
・試験日直前まで学習してなかったところ詰め込めたのはよかった
・試験中諦めかけたこともあったけど、諦めなかったら初めてやる過去問よりいい点数だった#わたしの基本情報学習記録 #FE受験ナビ— こもも (@komomonchan) June 25, 2021
今週の学習で難しかったこと
・最後の詰め込みであまり勉強してこなかったところを一気にやったので理解するの大変だった…#わたしの基本情報学習記録 #FE受験ナビ— こもも (@komomonchan) June 25, 2021
このログのツイートのあと こもも さんより DM があり、 午後試験を受験され、見事、合格基準を突破されたとのことです! おめでとうございます!!!
正式な合格発表はこれからということですが、 こもも さんの学習ログは終了となりました!!
前回の 新卒SE 2年目(開発言語はCOBOL) の学習ログ に続き、初めての学習モニターがお二方とも合格見込みとなりました! ご協力ありがとうございました!!!
label 関連タグ免除試験を受けた 74.9% の方が、 科目A免除資格を得ています。
※独習ゼミは、受験ナビ運営のSEプラスによる試験対策eラーニングです。
tAKU さんの学習ログ 7 月 |みんなの基本情報学習ログ
updatetAKU さんの学習ログ 2021-06-21 |みんなの基本情報学習ログ
updateこもも さんの学習ログ 2021-06-21|みんなの基本情報学習ログ
updatetAKU さんの学習ログ 2021-06-14 |みんなの基本情報学習ログ
update新卒SE 2年目(開発言語はCOBOL) さんの学習ログ 2021-06-14 |みんなの基本情報学習ログ
updateこもも さんの学習ログ 2021-06-14 |みんなの基本情報学習ログ
update新卒SE 2年目(開発言語はCOBOL) さんの学習ログ 2021-06-08 |みんなの基本情報学習ログ
updateこもも さんの学習ログ 2021-06-07 |みんなの基本情報学習ログ
update新卒SE 2年目(開発言語はCOBOL) さんの学習ログ 2021-06-02 |みんなの基本情報学習ログ
updateこもも さんの学習ログ 2021-05-31 |みんなの基本情報学習ログ
update- 基本情報技術者試験 の受験勉強をレポート頂ける方を募集中です!
- ツイッター で過去問を配信しています
姉妹サイト 「IT資格の歩き方」 では応用情報技術者以上の情報処理技術者試験の対策記事があります!
基本情報技術者試験を合格されたら、「IT資格の歩き方」で末永く、スキルアップにお役立てください!