・部下はいつも忙しそうにしているし、私も常に忙しい。
・顧客のため、会社のため、すべきことはすべてやる。
・しかし、そのための時間が十分に捻出できない。
・自分や部下の仕事のスタイルには、非効率な部分が存在する。
・部下がなかなか育たなくて困っている。 ・部下に仕事を頼むより、自分でやるほうが品質も効率もいい。
これらは、ハイ・パフォーマーと言われる人たちが部下を持ち、責任のある職位についたときにほぼ共通に持つ悩みです。ご自身がハイ・パフォーマーであればあるほど、悩みは深刻になります。 しかし残念なことに、ご自身がハイ・パフォーマーであり続けるために発揮すべきスキルと、部下に高いパフォーマンスを発揮し続けてもらうために発揮すべきスキルは異なります。 あなたが常に忙しいのは、部下を育てるための時間を十分に捻出していないからかもしれません。 また、部下が常に忙しいのは、部下に対して正しい時間の使いかたを指導していないからかもしれません。 重要なことは、仕事に対する「生産性」、「効率性」、そして「効果性」です。そしてこの3つのキーワードに共通で関連するのが、タイムマネジメントです。
本コースでは、インバスケット研究所が提供する「インバスケット手法」を題材に、第4世代のタイムマネジメント、いわゆる「モダン・タイムマネジメント」について学習します。モダン・タイムマネジメントとは、「常に成果を上げ続けるためのタイムマネジメント」のことです。タイムマネジメントの基本的な原理・原則、仕事に対する優先順位のつけ方や仕事の割り当て方、仕事に対する姿勢、などについてのあるべき姿を学習します。
1."モチベーションとは
・モチベーションとは
・モチベーションの2つの要素"
2."自分とモチベーション
・行動特性とモチベーション"
3."仕事と活動
・仕事とモチベーション
・仕事の5つのn "
4."仕事とモチベーション
・モチベーションを高める4つの側面
・Will、Must、Can"
※PDUとは、国際資格PMP®(Project Management Professional)において、
資格取得者が資格の維持のために要求される継続的な学習・研修を定量的に認定する単位。
※ 7(Technical:0 Leadership:7 Strategic:0)」
※遅刻・早退されますとPDU発行が出来ませんのでご了承ください。
※PDUが必要ではない方でも受講いただけます。