科目A免除制度×書籍×動画×テストで
企業の資格対策をサポート

独習ゼミ 基本情報技術者試験対策eラーニング

基本情報技術者試験の対策を社内で進める時、こんな思いはありませんか?

疑問イメージ
  • 試験の 合格率 がなかなかあがらない
  • 内定者の IT知識 にばらつきがある
  • できるだけ 早めに合格 させたい
  • 取得率を上げたいが、社員の 学習時間が確保できない

独習ゼミのコンセプト

学習者には

学習のハードルを下げ、一人ひとりに合った学習方法が選択できる

企業管理者には

管理のハードルを下げ、各企業に合った運用方法を構築できる

独習ゼミの強み

科目A免除イメージ

IPA認定のeラーニングで、1年間の「科目A免除」

IPA認定のeラーニングとして、科目A免除制度に対応。コースを受講し、12月・1月または6月・7月に開催される「免除修了試験」に合格すると、1年間本試験での科目A分野が免除されます。初めて受験する社員の方でも、段階的な学習で着実にステップアップできます。

翔泳社書籍・動画イメージ

翔泳社書籍・著者による解説動画などの独自コンテンツ

エンジニアに定評のある翔泳社書籍と、著者である講師が解説する動画を180本以上収録。解説付きのWebテストのほかにも、無料オンライン講座や、科目B対策に特化したプログラミング体験動画など、IT研修を長年提供してきたノウハウを落とし込んでいます。

研修活用イメージ

内定者・新人研修での活用にも最適

スケジュールや成績確認など基本的な機能のほか、導入~本試験までの流れや管理者がするべきことをまとめた「ガイド資料」を用意し、管理者の負担を軽減。また、研修体系の設計支援や学習促進のアドバイスなど、企業研修に特化したサポート体制を整えています。

学習の流れ

スライドで確認

1.書籍で基礎知識をインプット

付属書籍を読み、試験対策に必要な用語知識を獲得。全範囲を網羅した書籍と、翔泳社のベストセラー書籍の2種を用意しています。PCやスマートフォンから、WEB版の閲覧も可能です。

2.動画で理解を促進

1本5~10分のコンパクトな解説動画を、全186本収録。科目A分野は付属書籍の節ごとに解説しており、1から丁寧に学んでいくことができます。

3.Webテストでアウトプット

書籍の各章に対応したWebテストを受講し、問題演習を繰り返します。分野別・計算・暗記・ランダム出題などのタイプ別テストや、問題にフラグをつけて後から解く機能などを収録。

4.補助教材も充実

eラーニングの基本学習機能以外にも、過去問解説集や用語集、一問一答メールマガジンなどさまざまなコンテンツを用意しています。また、試験の傾向などに合わせて随時アップデートも実施しています。
書籍や動画の収録内容を確認する 資料ダウンロード

基本情報技術者コースの導入実績

企業A 企業B 企業C

内定者研修や新人研修で、
多くの企業に活用されています。

サービス開始から20年以上 内定者研修で毎年100社以上

キャリアアップの入り口となる基本情報技術者試験

株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー

基本情報技術者試験の対策に注力&人事部からの徹底フォローで、免除試験の合格率が2倍に

株式会社フォーカスシステムズ

ITパスポートから基本情報技術者試験へ。エンジニアとしての基盤づくりに

株式会社クロスパワー

科目A免除制度の活用の流れを知る

科目A免除制度とは 科目A免除制度とは
ガイド表紙
中面1 中面2 中面3 中面4

科目A免除制度をもっとよく知りたい方のために、
活用ステップや注意点がわかる「まるわかりガイド」を用意しています

科目A免除制度対応

試験アイコン 最大2回受験可能(12月・1月試験/6月・7月試験)
管理システムアイコン 免除試験 管理システム(申込・成績確認など一括管理)

収録コンテンツ

書籍アイコン 書籍2冊(絵で見ておぼえる基本情報技術者/出るとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集(翔泳社))
動画アイコン 科目A対策動画(全116本)
Webテストアイコン Webテスト(科目A)
プログラミング体験動画アイコン 科目B対策用 プログラミング体験動画

管理者機能

スケジュール管理アイコン スケジュール管理
成績管理アイコン 成績管理
視聴状況アイコン 動画視聴状況管理
ユーザ管理アイコン ユーザ管理

その他コンテンツ

一問一答アイコン 一問一答メールマガジン
オンライン講座アイコン 無料オンライン講座
単語帳アイコン 試験によく出る重要単語帳
過去問解説アイコン 過去問解説集
過去問解説アイコン 導入~本試験までの管理者することガイド

基本情報技術者総合対策コース:¥39,800/名(税抜)

※科目A免除試験を受験する場合は、1回2,000円/名(税込)が発生します

科目A免除制度対応

試験アイコン 最大2回受験可能(12月・1月試験/6月・7月試験)
管理システムアイコン 免除試験 管理システム(申込・成績確認など一括管理)

収録コンテンツ

書籍アイコン 書籍2冊(絵で見ておぼえる基本情報技術者/出るとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集(翔泳社))
動画アイコン 科目A対策動画(全116本)
Webテストアイコン Webテスト(科目A)

管理者機能

スケジュール管理アイコン スケジュール管理
成績管理アイコン 成績管理
視聴状況アイコン 動画視聴状況管理
ユーザ管理アイコン ユーザ管理

その他コンテンツ

一問一答アイコン 一問一答メールマガジン
オンライン講座アイコン 無料オンライン講座
単語帳アイコン 試験によく出る重要単語帳
過去問解説アイコン 過去問解説集
過去問解説アイコン 導入~本試験までの管理者することガイド

基本情報技術者総合対策コース:¥24,800/名(税抜)

※科目A免除試験を受験する場合は、1回2,000円/名(税込)が発生します

よくある質問

独習ゼミに関するご質問
使用期限はいつまでですか?
独習ゼミ基本情報技術者コースの使用期限は、春期向けコースは8月~翌5月末日まで、終期向けコースの場合は2月~11月末日までです。(春期=12月・1月/秋期=6月・7月の免除試験に対応)
動画やテストは、スマートフォンからでも受講可能ですか?
PC、スマートフォン、タブレット端末で動画やテストなどすべてのコンテンツがご利用可能です。一部ブラウザにて特殊文字等が見えにくい可能性がございますので、ご了承ください。
どのように学習を進めてもらえばいいですか?
まずは科目A免除試験の受験条件を満たすために、科目A分野の学習を進めます。書籍や解説動画で知識をインプットし、各章ごとのWEBテストでアウトプットを進めます。 受験条件は各試験の前日までにクリアが必要です。条件のクリア後はフリーテストや科目A免除試験の過去問題で演習し、試験の直前対策を行います。
利用推奨環境を教えてください
利用推奨環境は以下でご確認ください。

PC

OS Windows 10以降、MacOS 11 Big Sur以降
CPU Pentium4 1.8GHz以上
ブラウザ Google Chrome、Firefox、Safari、Microsoft Edge

iPad

OS 最新版

Android

OS 最新版
※一部のAndroidデバイスではSSL仕様が現行バージョンに対応していないため、動画コンテンツをロードできない場合があります。

iPhone

OS 最新版
受講者の自宅に教材を届けてもらうことは可能ですか?
可能です。1件あたり、送料1,000円(税抜)が発生しますのでご了承ください。
科目A免除試験に関するご質問
科目A免除資格を得るために必要な条件とは何ですか?
科目A免除資格を得るには、まず独習ゼミ上で2つの条件を科目A免除試験の前日までにクリアする必要があります。 ①独習ゼミ 科目A分野の「修了テスト」合格 ②独習ゼミ上での「学習時間登録」にて、67時間以上の登録 ①、②の条件クリア後、第1回もしくは第2回のどちらかの科目A免除試験に合格することで、科目A免除資格を得ることができます。 条件をクリアしていない場合でも受験は可能ですが、合格点に達していても科目A免除資格を得ることはできません。
科目A免除試験は別途申込が必要ですか?
必要です。科目A免除試験開催毎に、独習ゼミシステムへのご登録、ご注文書のご送付が必要です。また、受験料が別途発生いたします。(1名1回あたり¥2,000)
科目A免除試験の受験地を申込後に変更することはできますか?
期間内でしたら変更が可能です。 ただし、変更希望の場合は必ず弊社事務局までメールで希望の旨をご連絡ください。行き違いを防ぐため、ご連絡後弊社より変更希望フォーマットをお送りします。記入の上、返信していただくことで変更が完了となります。
科目A免除試験に合格した場合、本試験の申込はどのように行いますか?
弊社経由でのお申込は行えません。必ず受講者様ご自身でIPA公式サイトよりお申込ください。なお、科目A免除試験に合格した場合、「修了認定者管理番号」を弊社より通知します。本試験のお申込時、科目A免除資格を得ている証明に必要となります。 本試験のお申込期間内にIPAwebサイトをよくお読みになり、科目A免除申請をしてお申込ください。申込のし忘れや間違いなど、科目A免除ができない場合はいかなる理由であっても弊社は責任を負いかねます。なお、通常本試験のお申込に関して弊社からお知らせすることはありません。
科目A免除試験の受験票はいつ配信されますか?
条件の達成に関わらず、各試験の約2週間前にお知らせいたします。 受験票には受験会場や当日の注意事項が記載されているため、必ずご確認ください。
科目A免除試験の結果はいつ発表されますか?
通常、試験後3営業日以内に弊社から管理者様宛に通知いたします。
科目A免除試験が開催されなかった場合、再受験は可能ですか?
原則として、科目A免除試験が実施できなかった場合は、いかなる理由であっても再受験は実施しません。
お申込みに関するご質問
申込みの流れを教えてください。
まずは弊社営業担当に、独習ゼミお申込みご希望の旨をお伝えください。 ご注文書とユーザー情報登録シートをお送りしますので、必要事項をご記入の上ご返送ください。 その後、独習ゼミID発行、書籍を発送いたしますので、お手元に届き次第学習を開始いただけます。
支払い方法は決まっていますか?
ご請求書払い(銀行振込)でお願いしております。※支払い規定は貴社規定に基く
資料ダウンロード

収録内容や免除制度のスケジュールなどがすべてわかる

コーストライアル

実際のコースを無料で体験する

お問い合わせ・ご相談

研修事例や活用方法などを聞く