AI の基礎知識を学ぶ! G検定講座|一押しコースの見どころ、紹介します!
「イチオシ」のコースを企画者にインタビューして、そのコースが何に効くのか、どんな思いがあって作ったのか、語ってもらう「見どころ紹介」コーナー。
今回は IT 資格 分野から AI の基礎知識を学ぶ! G 検定講座 を紹介します!
株式会社SEプラス
e&TS Division
コース情報
ジャンル | IT 資格 |
---|---|
レベル | 初級 |
コース一言紹介 | G 検定の概要と、受験に向けた学習のスタートダッシュとなる AI の基礎知識を解説します。 |
これからの開催予定 | 2023 年 4 月 25 日、 2023 年 5 月 25 日、 2023 年 7 月 31 日 |
開催形式 | オンライン研修 |
研修スタイル | 座学 |
見どころ紹介
―― このコースを企画した背景を教えてもらえますか?
―― そうなんですね。 てっきり IT エンジニアばかりが受験しているのかと思っていました
そこで試験に興味を持っている、受験勉強をはじめようとする方向けに、 G 検定の幅広い分野をクイックツアーができるコースとして企画しました。
―― なるほど! 非エンジニアの受験が広がっていると言っても、なかなか一歩を踏み出せないので、ざっと概要がつかめるのはいいですね。 どんなツアーになるのでしょうか?
―― そんなに広い試験範囲なのですね … 。 3 時間でおさえられるのでしょうか?
最後に、AI プロジェクトをデータ収集からモデル生成、評価、実装と、進め方を解説するので、カリキュラムを体系的に理解できるだけでなく、まさしく AI の基本を身につけられます。
―― 本当にクイックツアーですね
―― それは参考書や他の AI のコースで学べばいいですものね。 では、 G 検定対策として他にオススメのコースはございますか?
- 「これからの時代に必要な数学の教養 基礎編 ~関数・微分・積分~」
- 「これからの時代に必要な数学の教養 基礎編 ~確率・統計~」
がオススメです!
G 検定のシラバスの中でも非エンジニアや文系受験者には難関の「数理・統計」分野をわかりやすく復習できます。
―― たしかに苦手分野です … 。 オススメのコースで復習します。
では、最後に、受講を考えている方や、研修を担当されている方にメッセージをお願いします!
まずはこのコースを受講し、 G 検定の試験の特徴と AI の基本から確認してみましょう!
2000 年よりプログラマ・ SE として企業の業務システム開発に従事し、 2012 年に独立。 AI や IoT に強い IT コーディネータとして活動中。
北九州市主催のビジネスコンテスト「北九州で IoT 」に応募したアイディアが入選。メンバーと株式会社ビビンコを創業。 著書に「初めての Watson 」、「ワトソンで体感する人工知能」など。セミナーや研修講師での登壇も多数。
label SEカレッジを詳しく知りたいという方はこちらから !!
IT専門の定額制研修 月額28,000円 ~/ 1社 で IT研修 制度を導入できます。
年間 670 講座をほぼ毎日開催中!!
SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。