今週のSEカレッジ(10/6-10/10)アルゴリズム、Python
~今週のSEカレッジ~
●10/6(月)
【朝】なっとく!Javaでオブジェクト指向
【朝】「問題解決」に役立つ!思考の整理術
【昼】ゼロからはじめる!基本情報「科目Bアルゴリズム」対策<1.5時間>
【昼】相手が理解し納得できる!技術教育・プレゼンへのロジック図解活用術
●10/7(火)
【朝】3時間でわかる!C言語
【朝】ER図を書いてみよう
【朝】LAN構築で学ぶNW技術 part1
【昼】はじめてのアルゴリズム
【昼】Pythonドリル
【昼】LAN構築で学ぶNW技術 part2
●10/8(水)
【朝】プロジェクトリーダーの基礎知識<2時間>
【朝】AWS入門
【昼】あなたのプロジェクトの全体像と流れを把握しよう<1.5時間>
【昼】AWSベースサービス習得
●10/9(木)
【朝】MySQLに触れてみよう
【朝】3時間で学ぶExcel~初級編Ⅰ~
【朝】その対策で大丈夫!?~攻撃者の目的とその手口~
【昼】現場でよく使う実用的なSQL
【昼】3時間で学ぶExcel~初級編Ⅱ~
【昼】知らないと後悔する!セキュリティの重要性<1.5時間>
●10/10(金)
【朝】若手エンジニアのためのプロジェクトマネージャへの道
【朝】AWS認定資格とは?~概要から学習方法まで~
【昼】会社の仕組みとIT
【昼】さわって学ぶ!Linux超入門
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●10/13(月)は、講座はございません。
●10/14(火)
【朝】SSL(HTTPS)通信の仕組み
【朝】良いSQLと悪いSQL
【昼】TCP/IPプロトコルをより深く理解しよう<1.5時間>
【昼】DBA必見!データベース・セキュリティ
【昼】教養として学び直す日本史~もっと知りたい!江戸幕府15代の将軍たち~<1.5時間>
●10/15(水)
【朝】3時間で学ぶ!AI・機械学習
【朝】効率的かつ効果的に仕事をこなすためのタスク管理術<1.5時間>
【朝】ロジカルシンキング 基本編
【昼】AWSを使ったIoTデバイスデータの収集とDB管理
【昼】セキュリティ業務に活かせる!知っておくべき基礎知識<1.5時間>
【昼】ロジカルシンキング 発展編 ~ループ構造について学ぶ~<1.5時間>
●10/16(木)
【朝】デキる人ほど図を使う!『ダイアグラム思考』講座
【昼】一目で伝わる!パワポ図解の基本と実践テクニック<1.5時間>
●10/17(金)
【朝】HTML5で学ぶWebの基本
【昼】WebAPIの設計と実装のコツ
【昼】Windows AI機能【Copilot】活用<1.5時間>
公式アカウントでSEカレッジの情報を発信中!フォロー・チャンネル登録お願いします!
SEカレッジ公式X(旧Twitter)
SEプラス IT教育チャンネル【公式】(YouTube)
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。