今週のSEカレッジ(9/15-9/19)プロジェクトマネジメント、ネットワーク管理
~今週のSEカレッジ~
●9/15(月)は、講座はございません。
●9/16(火)
【朝】今日わかる ネットワーク管理の必須コマンド
【朝】ビジネスで生かせる!数学を用いた統計・データ分析
【昼】プロトコルとNW機器
【昼】IT業界人が知っておくべき基本用語
【1日】Javaで1日プログラミング特訓
●9/17(水)
【朝】現場でよく使う実用的なSQL
【朝】NWエンジニアが知っておきたいトラブルシューティング
【朝】AWS入門
【昼】JOINドリル<1.5時間>
【昼】使って学ぶ!Azure活用への道
【昼】AWSベースサービス習得
●9/18(木)
【朝】実践編!C言語を極めてアプリ作成をしよう
【朝】SQL応用講座 実践演習編
【朝】データベースの設計技術
【昼】IT業界とITエンジニアを知ろう<2時間>
【昼】MySQLで学ぶトランザクションとログ管理
【昼】データベースの概念設計
●9/19(金)
【朝】Javaエンジニア必見!3時間で高めるライブラリ・フレームワークの選定スキル
【朝】ビジネスマンが知っておくべきインターネット通信の仕組み
【朝】初めて「プロジェクトマネジメント」するための心得
【昼】「システム開発」の流れを知ろう<2時間>
【昼】Spring Boot はじめの一歩~オブジェクト指向のデザインパターン~
【昼】プロンプトエンジニアリング入門<1.5時間>
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●9/22(月)、●9/23(火)は、講座はございません。
●9/24(水)
【朝】新人研修後に受けたい!Javaのポイント総復習
【朝】AIのこれまでとこれから ~2025/2026~
【朝】エンジニア必見!テクニカルプレゼンテーションの基本
【昼】ビールもケーキも我慢しない!賢いダイエットのコツ<1.5時間>
【昼】基本情報「科目Bアルゴリズム問題」解き方のコツ
【昼】AWSで見るセキュリティ入門
【昼】エンジニアを説明上手にする図解術
●9/25(木)
【朝】オブジェクト指向まとめ
【朝】バージョン管理システム Git入門
【朝】VBAエキスパート試験から学ぶプログラミング体験
【朝】【特別開催】システム障害対応はじめの一歩〜改善着手に向けた実践ガイド〜<1.5時間>
【昼】単体テストとテストケースの作り方
【昼】3時間で学ぶ!MOS Excel 2019実戦演習<一般レベル編>
【昼】OSとサーバーってなに?
●9/26(金)
【朝】すぐわかるReact ~簡単なフロントエンド開発を体験しよう~
【朝】AWS WAF活用でクラウドサーバセキュリティ対策
【朝】はじめてのWindows server 2022
【昼】DX担当者が知っておきたいシステム開発の基礎<1.5時間>
【昼】Azure EntraID(旧AAD)の基礎理解~認証・権限の仕組みを学ぶ~
【昼】はじめてのLinux
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
公式アカウントでSEカレッジの情報を発信中!フォロー・チャンネル登録お願いします!
SEカレッジ公式X(旧Twitter)
SEプラス IT教育チャンネル【公式】(YouTube)
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。