今週のSEカレッジ(8/25-8/29)AWS、プログラム
~今週のSEカレッジ~
●8/25(月)
【朝】AWS入門
【朝】PowerPoint講座~作成のコツと時短術~
【朝】ビジネス文書 一文作成・情報整理の勘所
【昼】AWSベースサービス習得
【昼】苦手克服!計算問題ドリル~基本情報技術者試験対策編~<1.5時間>
【昼】テンプレからブラッシュアップ! 表現を磨くビジネスメール作成術
●8/26(火)
【朝】なぜプログラムは動くのか
【朝】良いSQLと悪いSQL
【朝】SQL基礎講座 結合編
【朝】AWS WAF活用でクラウドサーバセキュリティ対策
【昼】はじめてのアルゴリズム
【昼】インデックス設計を見直してみよう
【昼】SQL基礎講座 副問合せ編
【昼】AWS S3「3大活用方法」を習得しよう<1.5時間>
●8/27(水)
【朝】リーダーが知っておくべき!人が定着する組織づくりの基本
【朝】若手に受けてほしい!!ルーティングの仕組み
【朝】実演!バーチャルマシンを使ったセキュリティ事例
【昼】ケーススタディで学ぶセキュリティの事例解析
【昼】初めてチームをつくる人が知っておきたいチームビルディングの基本
【昼】ファイアウォール入門
【昼】ソフトウェア品質の考え方と『テストの足腰』の鍛え方
●8/28(木)
【朝】インフラエンジニアが知っておくべき最新動向
【朝】スパニングツリーをはじめよう~ネットワーク冗長化技術~
【朝】プロジェクトとチームをより良くするための振り返り講座<2時間>
【昼】簡単管理!AWSマネージドデータベース導入講座<1.5時間>
【昼】IPルーティング応用~ルーティングテーブル自由自在 ~
【昼】プロジェクトを前に進める!問いかけの方法論<1.5時間>
【昼】【特別開催】システム障害対応はじめの一歩〜改善着手に向けた実践ガイド〜<1.5時間>
●8/29(金)
【朝】ゼロからはじめるjQuery
【朝】ホワイトハッカーが教える脆弱性対策~知られざるハッキングの世界~
【朝】現場で役立つ!プロジェクトにおけるコミュニケーション管理術
【昼】出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント試験対策
【昼】あなたの意識が組織を守る!組織を狙ったサイバー攻撃<1.5時間>
【昼】PMBOK第7版から学ぶ!プロジェクトマネジメントのあるべき姿
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●9/5(金)は、講座はございません。
●9/1(月)
【朝】3時間で知る!Java版名刺管理アプリの作り方
【昼】基本情報「セキュリティ問題」重要キーワード徹底解説<1.5時間>
【昼】意思決定権を持たないメンバーのためのプロジェクト参画術<1.5時間>
●9/2(火)
【朝】プログラミング<1> プログラミングの基礎を知る
【朝】失敗事例から学ぶデータベース
【朝】アジャイルな開発とスクラム(1) ~ウォーターフォールとの違いは何か?~
【昼】プログラミング<2> オブジェクト指向を理解する
【昼】データベースの排他制御とACID特性<1.5時間>
【昼】アジャイルな開発とスクラム(2) ~導入方法を具体例から理解しよう~
●9/3(水)
【朝】徹底解説!Pythonライブラリ
【朝】Linuxの必須コマンド20選
【朝】要件を形にする外部設計の進め方<2時間>
【昼】90分で学ぶ!Angularの使い方<1.5時間>
【昼】セキュリティスキルを強みに!ネットワーク知識5選
【昼】要求定義における「要求を引き出す技術」とは?<2時間>
●9/4(木)
【朝】Pythonで業務を自動化しよう~ファイル操作からExcelまで~
【朝】DHCP、DNSサーバーを動かす
【朝】新人を指導するために知っておきたいこと
【昼】シェルスクリプト入門
【昼】DX・メタバース時代に知っておきたい!IoT基本のキ
【昼】伝え力向上! プレゼンテーションの組み立て方
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
公式アカウントでSEカレッジの情報を発信中!フォロー・チャンネル登録お願いします!
SEカレッジ公式X(旧Twitter)
SEプラス IT教育チャンネル【公式】(YouTube)
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。