今週のSEカレッジ(7/28-8/2)AI、G検定
~今週のSEカレッジ~
●7/28(月)
【朝】ファイアウォール入門
【朝】ITエンジニアが知っておくべき頻出キーワード
【昼】DHCP、DNSサーバーを動かす
【昼】かしこい「技術書」の読書術~選び方・読み方・活かし方~<1.5時間>
【昼】1日10分の習慣で毎日が変わる!スマホから使いこなす生成AI活用術<1.5時間>
【1日】【対面型 特別講座】3日間で学ぶネットワーク入門(2日目)
●7/29(火)
【朝】インフラエンジニアが知っておくべき最新動向
【朝】徹底解説!Pythonライブラリ
【昼】簡単管理!AWSマネージドデータベース導入講座<1.5時間>
【昼】90分で学ぶ!Angularの使い方<1.5時間>
【昼】炎上しないための2025年版 プロジェクト会議 段取り術
●7/30(水)
【朝】プログラミング<1> プログラミングの基礎を知る
【朝】要件定義に役立つモデリング技術<2時間>
【昼】プログラミング<2> オブジェクト指向を理解する
【昼】要件を形にする外部設計の進め方<2時間>
【昼】顧客満足を生むクレーム対応の極意<1.5時間>
●7/31(木)
【朝】サーバサイドJava入門 基礎編
【朝】自分の心をコントロールする術を学ぶ!アンガーマネジメント
【昼】サーバサイドJava入門 応用編
【昼】心のバランスを整える!ストレス管理のための戦略とツール<1.5時間>
●8/1(金)
【朝】AIを体験してみよう!~ノーコードから生成AIまで~
【昼】G検定で学ぶ!AIの技術
【昼】業務で役立つ!誰でも学べる行動経済学<1.5時間>
●8/2(土)
【朝】【夏休み特別企画】親子で自由研究!AIを使って自分だけのAR空間を作ろう!
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●8/4(月)
【朝】AIのこれまでとこれから ~2025/2026~
【朝】はじめてのKubernetes入門
【昼】AWSで見るセキュリティ入門
【昼】はじめてのDocker入門<1.5時間>
【昼】「現場」で活かせる!初歩からはじめる実践プロジェクトマネジメント入門
●8/5(火)
【朝】バージョン管理システム Git入門
【朝】Java開発者のためのPython入門
【朝】ビジネスマンが知っておくべきインターネット通信の仕組み
【昼】DX担当者が知っておきたいシステム開発の基礎<1.5時間>
【昼】単体テストとテストケースの作り方
【昼】ITテクノロジーを最大限に活用したいまどきの英語学習
【1日】【対面型 特別講座】3日間で学ぶネットワーク入門(3日目)
●8/6(水)
【朝】Pythonドリル
【朝】はじめてのLinux
【朝】ITエンジニアに必要な法律知識 ①知的財産権・情報セキュリティ関連・取引関連
【昼】ITエンジニアに必要な法律知識 ②労働関連・取引関連
【昼】Spring Boot はじめの一歩~オブジェクト指向のデザインパターン~
【昼】Linuxの必須コマンド20選
●8/7(木)
【朝】MySQLで学ぶトランザクションとログ管理
【朝】LAN構築で学ぶNW技術 part1
【朝】生産性を上げるための考え方と方法,3つの武器~変動の時代に生き残るビジネスパ-ソンになるには~
【昼】JOINドリル<1.5時間>
【昼】LAN構築で学ぶNW技術 part2
【昼】若手エンジニアのためのプロジェクトマネージャへの道
●8/8(金)
【朝】実践編!C言語を極めてアプリ作成をしよう
【朝】MySQLに触れてみよう
【朝】C#実践!ASP.NET Core MVCサンプルアプリを改造してみよう
【昼】IT業界とITエンジニアを知ろう<2時間>
【昼】現場でよく使う実用的なSQL
【昼】問題解決技法(状況把握・意思決定)
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
公式アカウントでSEカレッジの情報を発信中!フォロー・チャンネル登録お願いします!
SEカレッジ公式X(旧Twitter)
SEプラス IT教育チャンネル【公式】(YouTube)
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。