今週のSEカレッジ(5/19-5/23)サイバー攻撃、語彙力
~今週のSEカレッジ~
●5/19(月)
【朝】はじめてのKubernetes入門
【昼】クラウドネイティブってなに?<1.5時間>
【昼】新社会人のための語彙力入門
【昼】プロジェクトのためのコミュニケーション戦術
●5/20(火)
【朝】はじめてのAzure入門<1.5時間>
【朝】サイバー攻撃の現状と企業の対策事例2025
【朝】今日から変わる!仕事の成果を上げる睡眠マネジメント
【昼】炎上しないための2025年版 プロジェクト会議 段取り術
【昼】Kotlinを使ったモバイルアプリ開発入門
【昼】TypeScriptのメリットを味わう実践講座
●5/21(水)
【朝】ケーススタディで学ぶセキュリティの事例解析
【朝】要件を形にする外部設計の進め方<2時間>
【朝】「仕掛け」から考えるプロジェクトマネジメント
【昼】ビジネスで生かせる!数学を用いた統計・データ分析
【昼】ヒヤリハット事例で学ぶ!個人情報保護<1.5時間>
【昼】抱え込まないプロジェクトマネジメント~任せる技術を身につける~
●5/22(木)
【朝】すぐわかるReact ~簡単なフロントエンド開発を体験しよう~
【朝】【システム設計の地図】を手に入れよう
【朝】ITエンジニアが知っておくべき頻出キーワード
【昼】かしこい「技術書」の読書術~選び方・読み方・活かし方~<1.5時間>
【昼】Pythonドリル
●5/23(金)
【朝】今、考えるべきセキュリティ認証 ~ISMS・PCI DSS~
【昼】あなたの意識が組織を守る!組織を狙ったサイバー攻撃<1.5時間>
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●5/26(月)
【朝】Pythonによるデータ前処理と機械学習
【朝】リモートアクセスVPN構築を学ぼう
【朝】新人が現場に行く前に知っておきたいこと
【昼】あなたは誰?知っておくべきセキュリティ認証<1.5時間>
【昼】実践:生成AIをシステムに組み込もう
【昼】リーダーが知るべきメンバー別コミュニケーション
●5/27(火)
【朝】初めてチームをつくる人が知っておきたいチームビルディングの基本
【朝】G検定で学ぶ!AIの技術
【昼】AIを体験してみよう!~ノーコードから生成AIまで~
【1日】NW設計の基礎
●5/28(水)
【朝】はじめてのDocker入門<1.5時間>
【朝】業務自動化!RPA入門~Power Automate for desktop~
【朝】【特別開催】中堅社員のための「若手世代との関わり方」<1.5時間>
【昼】体がめちゃ硬さんのためのストレッチ入門<1.5時間>
【昼】産業保健師が教える心の健康<1.5時間>
【昼】Docker実践
●5/29(木)
【朝】生産性を上げるための考え方と方法,3つの武器~変動の時代に生き残るビジネスパ-ソンになるには~
【朝】ゲーム制作で学ぶ!Pythonプログラミング 実践道場
【朝】プロジェクトとチームをより良くするための振り返り講座<2時間>
【昼】管理職の基本のキ!自走型チームづくりのためのコーチング講座
【昼】プロジェクトを前に進める!問いかけの方法論<1.5時間>
【昼】若手エンジニアのためのプロジェクトマネージャへの道
●5/30(金)
【朝】パフォーマンスチューニングの勘所
【朝】アジャイルな開発とスクラム(1) ~ウォーターフォールとの違いは何か?~
【朝】AI革新の今を知る!最新トレンド解説と未来予測【2025年最新版】<1.5時間>
【昼】アジャイルな開発とスクラム(2) ~導入方法を具体例から理解しよう~
【昼】問題解決技法(状況把握・意思決定)
【昼】良いSQLと悪いSQL
公式アカウントでSEカレッジの情報を発信中!フォロー・チャンネル登録お願いします!
SEカレッジ公式X(旧Twitter)
SEプラス IT教育チャンネル【公式】(YouTube)
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。