今週のSEカレッジ(2/24-2/28)プロジェクト成果、思考の整理術
~今週のSEカレッジ~
●2/24(月)は、講座はございません。
●2/25(火)
【朝】アジャイルな開発とスクラム(1) ~考え方を理解しよう~
【朝】ここが危ない!テレワークセキュリティ3つの視点
【朝】OSとサーバーってなに?
【昼】アジャイルな開発とスクラム(2) ~導入の仕方を学ぼう~
【昼】実演!Webセキュリティと脆弱性診断
【昼】はじめてのWindows server 2022
●2/26(水)
【朝】90分で解説!情報セキュリティ10大脅威 2024<1.5時間>
【朝】LAN構築で学ぶNW技術 part1
【昼】ユーザ視点で考える!今知っておきたいUX(ユーザエクスペリエンス)向上のノウハウ
【昼】LAN構築で学ぶNW技術 part2
【SEcollege IT Festival 2025】生成AIプロンプト攻略: 生成AI付き合いが苦手な人のための逆転発想テクニック(実地開催)
【SEcollege IT Festival 2025】初心者必見!要件定義の落とし穴とその回避法(実地開催)
【SEcollege IT Festival 2025】動画化厳禁 地獄に落ちるプロジェクトの傾向と対策とは?(実地開催)
【SEcollege IT Festival 2025】はじめてのAWSファイルサーバー構築実践!(実地開催)
【SEcollege IT Festival 2025】応用・高度情報処理技術者試験の合格方法を考察する~質問タイムあり~(実地開催)
【SEcollege IT Festival 2025】ホワイトハッカーを体験しよう(実地開催)
●2/27(木)
【朝】ノーコードで誰でもできる!生成AIによる簡単業務自動化術<1.5時間>
【朝】簿記から学ぶビジネスの基礎
【朝】Accessとデータベースの基礎知識
【昼】テレワーク時にストレスを溜めないメンタルケア<1.5時間>
【昼】令和時代のプロジェクト成果の考え方
【昼】Access基本操作 クエリの活用・フォーム/レポートの作成
●2/28(金)
【朝】相手が理解し納得できる!技術教育・プレゼンへのロジック図解活用術
【朝】ロジカルシンキング 基本編
【昼】はじめてのGoogle Apps Script
【昼】「問題解決」に役立つ!思考の整理術
【昼】成果を出すために!ビジネスマンが知っておくべきヒアリングの進め方
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●3/3(月)
【朝】成果を出す!目標管理のテクニック
【朝】プロジェクトリーダーの基礎知識
【昼】若手社員必見!仕事が時間内に終わるタイムマネジメント<1.5時間>
【昼】もうプロジェクト進行で悩まないために~プ譜を使ってみよう~<1.5時間>
●3/4(火)
【朝】3時間で学ぶ!AI・機械学習
【朝】IT業界人が知っておくべき基本用語
【昼】負担軽減!体に優しい理想のデスク周りの環境づくり<1.5時間>
【昼】ハッカー視点で学ぶ!サイバー攻撃と防御の基本<1.5時間>
【昼】ビッグデータとNoSQL
●3/5(水)
【朝】Tableauによるデータの見える化
【朝】ネットワーク全体像を学ぶ
【朝】若手に受けてほしい!!ルーティングの仕組み
【昼】はじめて学ぶデータベースのしくみ
【昼】ネットワーク機器の特徴と仕組みを知ろう
【昼】若手に受けてほしい!!ルーティング実践
●3/6(木)
【朝】オリンピックコーチが伝えるセルフマネジメントメソッド
【朝】仮想環境で学ぶセキュリティ実践
【朝】プログラミング<1> プログラミングの基礎を知る
【朝】無線LAN(Wi-Fi)の仕組みと構築
【昼】流れるデータを見える化 Wireshark入門<1.5時間>
【昼】デキる人ほど図を使う!『ダイアグラム思考』講座
【昼】AWS認定資格とは?~概要から学習方法まで~
【昼】プログラミング<2> オブジェクト指向を理解する
●3/7(金)
【朝】業務で役立つ!データ型の種類と使い分け
【朝】セキュリティリスクを回避する!メールとWi-Fiを安全に利用する方法
【朝】プロトコルとNW機器
【昼】脆弱性を残さない!SQLインジェクション対策<1.5時間>
【昼】工数見積 – 実践編 –
【昼】シェルスクリプト入門
公式アカウントでSEカレッジの情報を発信中!フォロー・チャンネル登録お願いします!
SEカレッジ公式X(旧Twitter)
SEプラス IT教育チャンネル【公式】(YouTube)
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。