今週のSEカレッジ(4/15-4/19)ネットワーク、データベース
~今週のSEカレッジ~
●4/15(月)
【朝】IT業界人が知っておくべき基本用語
【朝】良いSQLと悪いSQL
【昼】ビジネスで生かせる!数学を用いた統計・データ分析
【昼】インデックス設計を見直してみよう
【1日】IT基礎10日間研修(6日目/ネットワーク①)
●4/16(火)
【朝】伝え力向上! プレゼンテーションの組み立て方
【昼】ITエンジニアが知っておくべき頻出キーワード
【昼】リーダーが知るべきメンバー別コミュニケーション
【1日】SQLドリル
【1日】IT基礎10日間研修(7日目/ネットワーク②)
●4/17(水)
【朝】ビジネス文書 入門編
【昼】ビジネス文書 一文作成・情報整理の勘所
【昼】要件定義からつながりで理解できる外部設計の基礎
【1日】IT基礎10日間研修(8日目/データベース①)
【ウェビナー】1時間でわかる!人的資本開示と人材育成のポイント
●4/18(木)
【朝】ゲームアプリ作成で学ぶ Unity実践講座
【昼】TypeScriptのメリットを味わう実践講座
【1日】IT基礎10日間研修(9日目/データベース②)
●4/19(金)
【朝】Pythonで業務を自動化しよう~ファイル操作からExcelまで~
【朝】若手エンジニアのためのプロジェクトマネージャへの道
【昼】DXプロジェクトにおけるマネジメント手法
【昼】新社会人のための語彙力入門
【1日】IT基礎10日間研修(10日目/品質管理)
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●4/22(月)
【朝】ネットワーク全体像を学ぶ
【朝】ビジネス文書 中級編 報告書・稟議書の書き方
【昼】ネットワーク機器の特徴と仕組みを知ろう
●4/23(火)
【朝】VLAN/レイヤ3スイッチを学ぼう
【朝】HTML5で学ぶWebの基本
【朝】サイバー攻撃の現状と企業の対策事例2024
【昼】リモートアクセスVPN構築を学ぼう
【昼】JavaScriptフレームワーク ~Vue.js入門~
【昼】問題解決技法(状況把握・意思決定)
●4/24(水)
【朝】明日から使える!最新CSSテクノロジーを使ったテクニック
【朝】エンジニアを説明上手にする図解術
【朝】アジャイルな開発とスクラム(1) ~考え方を理解しよう~
【昼】システム障害報告・解決に役立つロジック図解術
【昼】アジャイルな開発とスクラム(2) ~導入の仕方を学ぼう~
【昼】Java開発者のためのPython入門
●4/25(木)
【朝】「仕掛け」から考えるプロジェクトマネジメント
【昼】PHPフレームワークの使い分け講座 ~LaravelとSlim~
【昼】会社の仕組みとIT
●4/26(金)
【朝】AIを体験してみよう!~ノーコードから生成AIまで~
【朝】押さえておきたい販売管理とそのシステムについて
【昼】G検定で学ぶ!AIの技術
【昼】顧客の売上アップにつながる提案のできるエンジニアを目指して
公式アカウントでSEカレッジの情報を発信中!フォロー・チャンネル登録お願いします!
SEカレッジ公式X(旧Twitter)
SEプラス IT教育チャンネル【公式】(Youtube)
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。
SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。