デザイン力アップ!PowerPointによる見やすい資料のデザイン入門<1.5時間>|一押しコースの見どころ、紹介します!
              calendar_month2024-02-19 公開                          
            
            「イチオシ」のコースを企画者にインタビューして、そのコースが何に効くのか、どんな思いがあって作ったのか、語ってもらう「見どころ紹介」コーナー。
今回はOfficeスキル分野からデザイン力アップ!PowerPointによる見やすい資料のデザイン入門<1.5時間>を紹介します!
コースの企画者
  井上 美穂 さん
株式会社SEプラス
e&TS Division
株式会社SEプラス
e&TS Division
コース情報
| ジャンル | Officeスキル | 
|---|---|
| レベル | 入門 | 
| コース一言紹介 | 資料作りへの苦手意識から脱却!見やすい資料の作成のコツを学びます。 | 
| これからの開催予定 | 2024/3/18 朝 | 
| 開催形式 | オンライン研修 | 
| 研修スタイル | PC実習(要ツールDL演習) | 
見どころ紹介
―― このコースを企画した背景を教えてください。
このコースは、PowerPointを使用して資料を作成する際、デザインに自信がない方や苦手意識を持っている方に向けて企画しました。センスがなくても、基本的なデザインルールや工夫を学ぶことで、見やすい資料を簡単に作成できるようになります。
――コースのポイントや特徴を教えてください。
このコースのポイントは、基礎のデザイン方法や工夫を実践的に学べる点です。フォント、改行、配置、色、強調などの要素を通して、見やすく効果的な資料作成のテクニックを身につけられます。
――どのような知識やスキルをお持ちの方にオススメのコースですか?
PowerPointを使って1度以上資料を作った経験がある方や、デザインに初めて触れる初心者の方にオススメです。
――このコースで学べること、身につけられることを教えてください。
資料を「わかりやすい」ものにするための基本的なデザインルールを身に付けることができます。実際に手を動かしながら、簡潔な資料作成を行い、デザインへの苦手意識を払拭しましょう。
――このコースを受講したあとに、受講をおすすめしたいコースや相乗効果が見込めるコースはありますか?
「PowerPoint講座~作成のコツと時短術~」がオススメです。知っておくべき時短術やスライド作成のコツなどを解説しています。基礎が身に付いた方の次へのステップとして受講いただければと思います。
――最後に受講を考えている方や、研修を担当されている方にメッセージをお願いします!
デザインに自信がない方でも、このコースを通じてストレスなく資料作成ができるようになります。ぜひ気軽に受講いただき、資料作成のスキルを向上させましょう!
            
            
              label 関連するタグ
              
                              
            
            