今週のSEカレッジ(12/4-12/8)現場でよく使うSQL、新NISAから始める資産運用
~今週のSEカレッジ~
●12/4(月)
【朝】ゼロからはじめるjQuery
【昼】C#ドリル
【昼】文系でもわかる!統計学入門
●12/5(火)
【朝】TCP/IPプロトコルをより深く理解しよう<1.5時間>
【朝】Pythonを使ったデータ・サイエンス入門
【昼】流れるデータを見える化 Wireshark入門<1.5時間>
【昼】「こう読めばよかったのか」がわかる!『技術書』の読書術<1.5時間>
【昼】C#やJava開発者のためのPython入門
●12/6(水)
【朝】誰が何をできる!? GCP Cloud IAMの基礎<1.5時間>
【朝】現場でよく使う実用的なSQL
【昼】Google Cloudのサービスを連携させる!GCP Cloud Pub/Subの基礎<1.5時間>
【昼】デザイン力アップ!PowerPointによる見やすい資料のデザイン入門<1.5時間>
●12/7(木)
【朝】人・組織の”科学的な”動かし方~人の心を気にし過ぎて疲弊しないための方法を学ぶ~
【朝】DX・メタバース時代に知っておきたい!IoT基本のキ
【朝】IT業界人が知っておくべき基本用語
【昼】今からでも遅くない!新NISAから始める、はじめての資産運用<1時間>
【昼】初学者からのステップアップ!レスポンシブ対応まで学ぶ!Webサイト構築
【昼】管理職になったら知っておきたい!『目標達成マネジメント』の基本
●12/8(金)
【朝】Googleスプレッドシート超入門<1.5時間>
【朝】AWS入門
【昼】ワンクリックで資料ができる!?「AI」を活用したプレゼン資料作成術<1.5時間>
【昼】AWSベースサービス習得
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●12/11(月)
【朝】共に安心して活き活きと生きる道を仏教に学ぼう<1.5時間>
【朝】AI時代だからこそ身に付けたい!思考を「言語化」する力とは?
【朝】ここが危ない!テレワークセキュリティ3つの視点
【昼】人生100年時代におけるSEキャリア形成論 ~令和時代を生き抜くために~
【昼】なぜ情報は盗まれるのか?犯罪心理学に学ぶ情報漏えい
●12/12(火)
【朝】サーバサイドJava入門 基礎編
【朝】新人PMに伝えたい!見通し不安なプロジェクトの切り拓き方
【昼】事前に知っておきたい!プロジェクトの「病態関連図」<1.5時間>
【昼】サーバサイドJava入門 応用編
【1日】システム基本設計 入門講座
●12/13(水)
【朝】オブジェクト指向まとめ
【朝】3時間で学ぶ!タイムマネジメントの原理原則
【朝】データ集計を自動化!Excelパワークエリ入門
【昼】若手社員必見!仕事が時間内に終わるタイムマネジメント<1.5時間>
【昼】内部設計の本質を学ぶためのアーキテクチャの基礎<1.5時間>
【昼】アルゴリズム再入門
●12/14(木)
【朝】Scratchで学ぶ!非エンジニア向けプログラミング<1.5時間>
【朝】リーダーが知るべきメンバー別コミュニケーション
【昼】TypeScriptで書く!Vue.jsの書き方
【昼】伝え力向上! プレゼンテーションの組み立て方
●12/15(金)
【朝】仮想環境で学ぶセキュリティ実践
【朝】Pythonによるデータ前処理と機械学習 〜Pandas/scikit-learn/Pycaret〜
【朝】問題解決技法(状況把握・意思決定)
【昼】しなやかな心と身体を目指すヨガ体験<1.5時間>
【昼】Power BIで体験するデータ分析の基礎
【昼】使ってわかるファイアウォールとWAF
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。