今週のSEカレッジ(9/19-9/23)Git&GitHub入門、単体テストとケースの作り方
~今週のSEカレッジ~
●9/19(月)は、講座はございません。
●9/20(火)
【朝】Docker を使ってみよう ~Docker Compose とDocker Hub~
【朝】NWエンジニアが知っておきたいトラブルシューティング
【朝】Git&GitHub使い方入門
【昼】AzureでオンプレActiveDirectory統合、 WindowsAdminCenterで全体管理しよう!
【昼】Linuxの必須コマンド25選
【昼】実践!Kubernetes入門
●9/21(水)
【朝】現場でよく使う実用的なSQL
【朝】Pythonで学ぶニューラルネットワーク
【朝】LAN構築で学ぶNW技術 part1
【昼】データベース障害のパターンと復旧
【昼】押さえておきたい!ITベンダーへの発注から受け入れまでのポイントと落とし穴
【昼】LAN構築で学ぶNW技術 part2
●9/22(木)
【朝】国の動向から見る法改定の勘所
【朝】DXの最新動向とDX推進人材に求められるスキル
【昼】資格の使い方ー試験合格後に広がる世界ー
【昼】単体テストとテストケースの作り方
●9/23(金)は、講座はございません。
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●9/26(月)
【朝】3時間で学ぶExcel ~初級編Ⅰ~
【朝】PMBOKガイド 第7版 概要
【昼】3時間で学ぶExcel ~初級編Ⅱ~
【昼】プロジェクトにおけるリスク管理(PMBOK 第6版準拠)
●9/27(火)
【朝】診断ツールで学ぶWebセキュリティ基礎 ~脆弱性と対策方法~
【朝】課題で学ぶシェルスクリプト実践演習
【朝】今日わかる ネットワーク管理の必須コマンド
【昼】AIのこれまでとこれから
【昼】OSとサーバーってなに?
【昼】プロトコルとNW機器
●9/28(水)
【朝】新任PM/PLに捧ぐマネジメントの心得
【朝】DHCP、DNSサーバーを動かす
【昼】RPA入門 ~業務自動化への第一歩~
【昼】Azureを使ってみよう
●9/29(木)
【朝】良いSQLと悪いSQL
【昼】インデックス設計を見直してみよう
●9/30(金)は、講座はございません。
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。