今週のSEカレッジ(4/25-4/29)インターネット通信の仕組み、サイバー攻撃の現状と対策事例
~今週のSEカレッジ~
●4/25(月)
【朝】テスト自動化(Java)体験で学ぶ品質向上のキホン
【昼】ビジネスマンが知っておくべきインターネット通信の仕組み
●4/26(火)
【朝】問題解決技法(状況把握・意思決定)
【朝】サイバー攻撃の現状と企業の対策事例2022
【昼】ソフトウェア品質の考え方と『テストの足腰』の鍛え方
【昼】出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント試験対策
●4/27(水)
【朝】エンジニアを説明上手にする図解術
【朝】ゲーム制作で学ぶ!Pythonプログラミング 実践道場
【朝】ケーススタディで学ぶセキュリティの事例解析
【昼】システム障害報告・解決に役立つロジック図解術
【昼】トラブル防止!システム外注 初めの第一歩
【昼】実演!バーチャルマシンを使ったセキュリティ事例
●4/28(木)
【朝】国の動向から見る法改定の勘所
【昼】顧客の売上アップにつながる提案のできるエンジニアを目指して
【昼】パフォーマンスを高めるワークスタイル別食事メソッド
●4/29(金)は祝日のため、講座はございません。
※ 朝)9:30~ 昼)14:00~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●5/02(月)~5/06(金)は、講座はございません。
SEカレッジは、現在オンラインのリアルタイム配信にて講座を開催しております。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
アーカイブ動画で講座をご視聴いただける動画サービスもございます。
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。