今週のSEカレッジ(12/2-12/6)改めて学び直すSQL、犯罪心理学に学ぶ情報漏えい
今週のSEカレッジをご紹介させていただきます!!
皆様のご参加をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
~今週のSEカレッジ~
●12/2(月)
昼A『なぜ情報は盗まれるのか?犯罪心理学に学ぶ情報漏えい』
昼B『PMのためのアンガーマネジメント』
夜『ロジカルが苦手な人のためのロジカルライティング』
夜『充実した人生を送るためのワークライフバランス』
●12/3(火)
朝『改めて学び直すSQL -副問合せ/結合編-』
昼A『初心者のための正規化入門』
1日『インバスケット手法を用いた段取り術養成講座 実践』
●12/4(水)
朝『工数見積 – 実践編 -』
昼A『ER図を書いてみよう』
1日『ソフトウェアテスト入門講座』
●12/5(木)
朝『簿記3級で学ぶビジネスの基礎』
朝『RDBMSのしくみ 超入門』
昼A『ITプロジェクトを「見える化」するために』
昼A『考え方がわかる!はじめてのテーブル設計』
●12/6(金)
朝『失敗事例から学ぶプロジェクトマネジメント』
朝『アルゴリズム再入門』
昼A『オブジェクト指向がわかる手書きUML』
昼A『さかなで知ろう『心の健康に大切な4つのコト』』
※ 朝)9:30~ 昼A)14:00~ 昼B)14:30~ 夜)18:30~
~来週のSEカレッジ~
●12/9(月)
朝『社会人向け 令和時代の勉強方法』
昼A『人生100年時代におけるSEキャリア形成論 ~令和時代を生き抜くために~』
昼B『WebAPIの設計と実装のコツ』
夜『「微分・積分の基礎」データ・サイエンティストを目指す方のやり直し数学』
●12/10(火)
朝『会社に利益をもたらす営業マン/エンジニアになるために』
朝『LPIC-1対策ガイド』
昼A『戦国武将に学ぶ決断力』
昼A『サーバーサイドJavascriptのフレームワーク』
●12/11(水)
朝『管理職が身に付けるべき人事面談と評価の手法』
朝『プログラミング<1> プログラミングの基礎を知る』
昼A『チームで成果を挙げるためのPDCA仕事術(管理職向け)』
昼A『プログラミング<2> オブジェクト指向を理解する』
●12/12(木)
朝『RDBMSのしくみ 超入門』
昼A『考え方がわかる!はじめてのテーブル設計』
1日『基礎から始めるWeb、DNS、メールサーバーの構築(Linux)』
●12/13(金)
朝『シェルスクリプト入門』
昼A『最近のトレンドに必要なNW技術』
※ 朝)9:30~ 昼A)14:00~ 昼B)14:30~ 夜)18:30~
オンラインで講座が受講いただける動画オプションサービスもございます。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております!
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
( TEL:03-6685-5420 ) 平日10:00~19:00
※お電話の際は「SEカレッジについて」とお伝えください。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。