【科目A免除修了試験】よくある質問集

※こちらの質問集は企業管理者様向けです
もくじ
◇科目A免除修了試験を受けるには?
以下2つが必要です。
- 独習ゼミ該当コース*に申込み→(受講生)試験ごとの受講期限までに独習ゼミ修了条件のクリア
- 科目A免除修了試験に別途申込み おひとり様2,000円(税込)/回 ※企業様単位での受講の場合
◇受講期限・独習ゼミ修了条件とは?
受講期限は、試験の前日23:59までです。
独習ゼミ修了条件とは、下記2点です。
-
①修了テスト合格
②67時間以上の学習時間(学習時間登録機能を使用)登録
◇免除資格の有効期限は?
科目A免除修了試験に合格後、“修了認定日”より1年間有効です。
◇独習ゼミ免除修了試験向けの該当コースとは?
基本情報技術者「科目A」対策コースもしくは
基本情報技術者「総合」対策コースの受講が必要です。
※総合コースには、科目Aおよび科目B対策両方のコンテンツが含まれています
よくあるご質問(例)
2023年春試験向けの午前免除修了試験にて不合格だったため、次の2023年秋向けの同試験に向け、アカウントを
そのまま継続利用できるか?
⇒できません。*各本試験ごとにIPAより認可されたコースの受講が必要ですので、
一度営業担当までご連絡くださいませ。
◇科目A免除修了試験に申し込むには?
申込期限までに、受験者登録と注文書のご提出が必要です。
ご注文書フォーマットは、独習ゼミのユーザー登録情報シートに付属しています。
◇試験の開催(受験)地は?
- 下期向け(6・7月):仙台・東京・名古屋・大阪・福岡
- 上期向け(12・1月):札幌・仙台・東京・名古屋・金沢・大阪・広島・福岡
※状況により受験地は変更になる場合がございます
◇試験会場はどこ?/受験票はいつ来るの?
試験会場は、受験票に記載します。受験票は試験の10日前頃にお知らせいたします。
◇試験結果はいつ来るの?
合否結果は、試験後3営業日以内にお知らせいたします。
◇科目A免除修了試験の支払い方法は?
申込時にご提出いただいた注文書をもとに、試験実施月に企業ご担当者様へご請求書をお送りいたします。
各会社様のお支払規定に沿って、お支払をいただきます。
◇科目A免除の申請方法は?
申請用の「修了認定者管理番号」を合格者へお知らせいたします。
IPA本試験「免除試験」の申込時に上記番号を入力して申込むと、科目A試験が免除されます。
※本試験については、IPA公式HPより直接お申込みをお願いいたします。
本試験に関するお問い合わせ(申込方法や詳細情報など)について、弊社ではお答えすることができません。
試験運営元のIPAへ直接お問い合わせをお願いいたします。

SEプラスにしかないコンテンツや、研修サービスの運営情報を発信しています。