自分の手でアイデアを形に


エンジニア
2021年入社

自分のアイデアが生きるモノづくりができる環境へ

昔からモノづくりが好きで、化学系の大学院を卒業し、前職は大手化学メーカーに勤めていました。ただ、やりたいことに対して気軽に挑戦できる環境ではありませんでした。

転職活動の際には、興味があるコト・やってみたいコトがいくつかあったのですが、その中でも自社サービスの開発を行うシステムエンジニアになりたいという気持ちが強かったです。
その理由は2つあって、まず1つ目は、素人ながらもプログラミングに面白さを感じていたからです。学生の時に独学でほんの少しプログラミングをかじっていたのですが、何も知らない人から見れば意味不明で無機質にも思えるアルファベットや記号などを有機的に組み合わせていくことで、「こういうことをしたいなぁ」という欲求を叶えられることがとても魅力的に思えました。

そして2つ目は、原点に帰ることになりますが、やはりモノづくりがしたかったからです。自らのアイデアなどを反映させることができるサービスを、自らの手で作っていきたいなと思っていました。

そんな中、SEプラスで採用面接や座談会をしていただき、自社開発でモノづくりができること、自分の意見やアイデアをサービスに取り入れながら作り上げることができること、また同じような考えの人がとても多いこと、社員数が多くないが故にひとりひとりの仕事に大きな価値があること等……非常に魅力を感じることが多く、入社を決めました。

実際に入社してみて、入社前後でのギャップはあまりなく、やりがいや自らの成長を感じながら働くことができています。

お客様はもちろん、社内メンバーの使いやすさまで、とことんこだわる

現在は、独習ゼミやSEカレッジなどのサービスサイトにおける機能追加や改修などを主に行っています。
それ以外にはこれまで、新規サービスの開発に携わったり、社内で使用している外部サービスをより使いやすくするためのカスタマイズをしたり、作業の自動化を行うための処理を組んだりしてきました。このようにルーティンワークはほとんどなく、色々なことをやらせてもらっています。

今の環境で非常にありがたいなと感じていることのひとつは、入社理由でもあった「自分の意見やアイデアをサービスに取り入れられる」ことですね。
今でもよく覚えているのは、過去にSEカレッジでとある機能の改修を行なった時のことなのですが、その時企画営業さんからいただいた依頼内容が、ものすごいザックリ言うと「古くさい表示から脱却して、いい感じにしてほしい!」だったんです。
自分でこういう感じにしたいという意見をベースに先輩方にアドバイスをいただきながら、試行錯誤して画面イメージ案を作成し、企画営業の方からOKをもらえ、コーディングしている時は、まさにやりたいことが叶っていると実感しました。
そして開発が終わり、無事にリリースが完了した後、他の営業の方たちから「見やすくて使いやすくなった」と言ってもらえたことも非常に嬉しかったです。評価いただけることもそうですが、なにより自分が作ったモノがサービスの一部として存在していることに、ものすごくやりがいを感じます。
逆に自分が作った機能などで設計時に想定しきれていなかった不具合が発生した際には、申し訳ない気持ちになりますし、緊急で修正対応をすることになってしまい苦労することもあります。ですが、こういったことも経験値として、すぐ次の機会に活かすことができるので、全部ひっくるめてやりがいのある仕事だなと感じています。

こういったサービスの開発業務において意識していることがいくつかあります。そのうちのひとつとして、利用していただくお客様のユーザビリティの向上などについては当然考えますが、実際にサービス運営を行う営業やサポートの方の業務負担を軽減するにはどうすれば良いかということも考えるようにしています。運営側の業務効率化によって削減されたコストは、間接的ではありますが会社の売り上げにつながっていきます。エンジニアとして会社の売り上げへどう貢献していくことができるのか、ということを考えながら業務を行なっています。

多角的な視点を持った万能エンジニアに

今後は、今よりもさらに多角的な視点からサービスをとらえて、機能の追加や改修を行っていきたいです。
現在行っているサービスサイトの開発業務の中で、ユーザー目線で「こっちの方が使いやすいのでは?」「こうしたら学習を進めやすくなるのでは?」など、アイデアを機能の一部として反映させていくことに関しては、既に意識できていると思っています。しかし一方で、営業サイド目線で「こういう感じで提案できれば契約してもらえるのでは?」「この機能に関してはもっとこう伝えた方が響くのでは?」というように、機能改修を行うことができているかというと、まだ足りていないかなと感じています。
営業の方がお客様に各サービスをどう提案しているのか、提案に対してどういうリアクションが返ってくるかなどの知識ついては、現状あまり密に連携できていないので、まずはチーム間での業務知識の共有レベルをあげていき、それを開発に活かしていきたいと考えています。

あとは、セキュリティに強いエンジニアになりたいですね。会社としてセキュリティ意識はかなり強いのですが、お客様により安心してサービスをご利用いただけるように、自分発信で積極的にサービスのセキュリティレベルをどんどん高めていけるような開発エンジニアになりたいなと思っています。

とある一日

9:40

出社、メールチェック

10:00

リニューアルサイトの開発

13:00

ランチ

14:00

SEカレッジ機能改修のテスト実施

15:00

チーム内のタスク確認、進捗報告MTG

16:00

独習ゼミに追加する機能の開発

18:45

日報作成、明日やることのまとめ

19:00

退社

休みの日は晴れていればバイクに乗っているか、バイクのメンテナンスやいじったりしていることが多いです。近場をふらっと走ることもあれば、少し足を伸ばして遠出することもあります。また、春・秋にはバイクでキャンプに行ったりもしています。休日は全部晴れてほしいなと切実に願っています。

あと、マンガが好きなので、アプリでマンガを読んでいることも多いですね。気に入ったマンガはごくたまに単行本でも買います。

※内容は2024年1月時点のものです。

SEプラスであなたの力を発揮しませんか?

SEプラスで働きたいな、と思った方は
是非エントリーをお願いします!
志を共にできる仲間と共に働くことを心待ちにしています。

Entry