
Small but Essential
小さくとも本質を
SCROLL

News
2023/03/09 厚労省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者」に認定
2023/03/07 9つの業界におけるテクノロジーのいま」がわかる!各業界スペシャリストが集うオンラインイベント開催<3月7日・8日>
2022/11/01 南葛SCとオフィシャルパートナー契約を締結。プロサッカーチームのIT教育支援を開始
2022/10/21 日経クロステック(xTECH)に弊社・山田のコメントが取り上げられました
2023年に変わる基本情報技術者試験、実証試験を受けて分かった「まぐれ合格」の難しさ | 日経クロステック(xTECH) 2 ページ目に弊社・山田裕輔の基本情報技術者試験 科目 B 試験( 2023 年 4 月から開始予定)に関するコメントが取り上げられました。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02234/101900001/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02234/101900001/
2022/09/29 IT人材不足に向け、人気講師から学ぶ定額制IT新人研修サービスを開始
2022/08/28 IT企業の人事や教育担当者を対象に行った、「2023年4月以降の基本情報技術者試験改訂」に関するアンケート調査について マイナビニュースに掲載いただきました
2022/08/26 IT企業の人事や教育担当者を対象に行った、「2023年4月以降の基本情報技術者試験改訂」に関するアンケート調査について ICT教育ニュースに掲載いただきました
2022/08/25 基本情報技術者試験改訂、「試験の通年実施化」に8割以上のIT企業担当者が”好印象”
2022/08/05 eラーニング『独習ゼミ』、基本情報技術者試験新制度対応コースをリリース
2022/06/23 サッカーJ2リーグ栃木SC選手と「instagramARエフェクト」を作成するコラボ企画を実施
2022/05/20 日経クロステック(xTECH)に弊社・山田のコメントが取り上げられました
基本情報技術者試験が1969年発足以来の「大改訂」、どうなる難易度 | 日経クロステック(xTECH) 2 ページ目に弊社・山田裕輔の基本情報技術者試験の制度変更( 2023 年 4 月以降)に関するコメントが取り上げられました。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06840/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06840/
2022/04/04 オンラインIT新人研修『PLUS DOJO』に、メタバースツールを導入

Company
社名
株式会社 SEプラス / SE plus Co., Ltd.
所在地
〒102-0084 東京都千代田区二番町11-19興和二番町ビル2階 MAP
最寄駅
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩2分, 半蔵門線 半蔵門駅 徒歩5分, JR 市ヶ谷/四谷駅 徒歩10分
TEL / FAX
03-6685-5420 / 03-6685-5421
設立
平成13年11月1日
資本金
1,750万円(スタンダード上場SEH&I 100%出資)
代表者
代表取締役 村田 斉
役員
取締役: 佐々木 幹夫, 取締役: 篠﨑 晃一, 監査役: 佐多 俊一, アドバイザリースタッフ: 矢沢久雄
概要
・有料職業紹介業(医療・介護・リハビリ)
・IT人材教育事業(基本情報午前免除認定eラーニング"独習ゼミ"/内定者研修/新入社員研修”PLUS DOJO"/定額制研修"SEカレッジ"/ITリテラシー教育"LITERA-IT"等)
・臨床検査技師の転職支援:求人サイト「臨床検査技師JOB」の運営
・診療放射線技師の転職支援:求人サイト「診療放射線技師JOB」の運営
・CRC(治験コーディネーター)の転職支援:求人サイト「CRCJOB」の運営
・臨床工学技士の転職支援:求人サイト「臨床工学技士JOB」の運営
・胚培養士の転職支援:求人サイト「胚培養士JOB」の運営
・日勤の働き方に特化した看護師の転職支援:求人サイト「日勤看護師JOB」の運営
・他上記に関連する事業
・IT人材教育事業(基本情報午前免除認定eラーニング"独習ゼミ"/内定者研修/新入社員研修”PLUS DOJO"/定額制研修"SEカレッジ"/ITリテラシー教育"LITERA-IT"等)
・臨床検査技師の転職支援:求人サイト「臨床検査技師JOB」の運営
・診療放射線技師の転職支援:求人サイト「診療放射線技師JOB」の運営
・CRC(治験コーディネーター)の転職支援:求人サイト「CRCJOB」の運営
・臨床工学技士の転職支援:求人サイト「臨床工学技士JOB」の運営
・胚培養士の転職支援:求人サイト「胚培養士JOB」の運営
・日勤の働き方に特化した看護師の転職支援:求人サイト「日勤看護師JOB」の運営
・他上記に関連する事業
厚生労働大臣許可
有料職業紹介許可 13-ユ-080408
個人情報保護方針
当社関連サイト
沿革
IR
2023/03/09 厚労省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者」に認定
2023/03/07 9つの業界におけるテクノロジーのいま」がわかる!各業界スペシャリストが集うオンラインイベント開催<3月7日・8日>
2023/01/25 弊社教育サービスをご利用頂いているお客様への重要なお知らせとお詫びについて(追加報告)
2023/01/06 弊社教育サービスをご利用頂いているお客様への重要なお知らせとお詫びについて
2022/11/01 南葛SCとオフィシャルパートナー契約を締結。プロサッカーチームのIT教育支援を開始
2022/09/29 IT人材不足に向け、人気講師から学ぶ定額制IT新人研修サービスを開始
2022/03/07 臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士の新卒採用のサポート事業を開始
以下pdf https://www.seplus.jp/ir/pdf/IR20220307_SEplus.pdf をご確認下さい。
2022/03/01 日勤のみの働き方を望む看護師に特化した求人サイト「日勤看護師JOB https://nikkinkangoshijob.jp/」を2022年3月1日に正式リリース!
以下pdf https://www.seplus.jp/ir/pdf/IR20220301_SEplus.pdf をご確認下さい。
2021/11/04 臨床検査技師等コメディカル従業者の新型コロナウイルス第5波の感染拡大期と減少期での転職意欲を調査
以下pdf https://www.seplus.jp/ir/pdf/IR20211104_SEplus.pdf をご確認下さい。
2021/07/01 栃木SCとのオフィシャルパートナー契約締結について
以下pdf https://www.seplus.jp/ir/pdf/IR20210701_SEplus.pdf をご確認下さい。
2021/04/01 2021年4月(2021年度)以降の弊社業務体制について
以下pdf https://www.seplus.jp/ir/pdf/IR20210401_SEplus.pdf をご確認下さい。
2021/01/21 YouTubeにて「SEプラスIT教育チャンネル【公式】」を開設しました。
以下pdf https://www.seplus.jp/ir/pdf/IR20210121_SEplus.pdf をご確認下さい。
2020/06/01 緊急事態宣言解除に伴う2020年6月以降の弊社対応について
以下pdf https://www.seplus.jp/ir/pdf/IR20200601_SEplus.pdf をご確認下さい。

