SEプラス採用サイト

Discussion


Media Team 座談会

Media Teamのメンバーに聞いてみた!
Media Team のメンバーに、
仕事内容や活躍できそうな人物像などについて
沢山お話して頂きました!

Member

A.T
入社:
2015年7月
職種:
Webマーケティングエンジニア
R.N""
R.N
入社:
2020年3月
職種:
エンジニア
T.M
入社:
2018年3月
職種:
動画編集クリエイター

Discussion

01

どんな働き方をしてますか?

T.M
e&TS Div.の動画編集を主にやっています。撮影・編集・配信の3つの軸で働いています。基本的にはテレワーク(在宅)で仕事をしていて、編集作業は家で行なっています。撮影・配信の業務があるときに出社して対応しているっていう感じです!
1日のスケジュールは、アーカイブの公開がほぼ毎日あるので、撮影がない日は編集編集編集!って感じですね(笑)
R.N
自分もe&TS Div.の教育サービス向けの開発エンジニアとして働いています。主に企画から開発・テスト・リリースまで一連の流れを行なうフルスタックとして働いていますね。
1日のスケジュールはその時々で変わりますが、1~2時間くらいミーティングがあって、あとはひたすら開発をやっています。出社してやらなきゃいけない業務以外は僕も基本はテレワークです。
A.T
僕はメディカル向けの集客サイト、アプリ・社内システムの開発を行なっています。R.Nくんと一緒で企画からテスト・リリースまでをすべてやっています。
1日のスケジュールも同じ感じで、だいたいは開発メイン、あとは夕方にSNS運用をして集客につなげたりなどをやっています。僕もテレワークです。
T.M
T.M
メディアチームはみんなほぼテレワークですよね(笑)

02

入社後、印象に残っている出来事は?

A.T
出来事かあ~
T.M
動画チームで真っ先に思い浮かんだのはやっぱり、コロナ禍で実地の講座開催ができなくなって配信に切り替えたときですかね~
今は配信のマニュアルもできて、毎日大きなトラブルもなく講座を配信できていますけど、あの時は配信なんてやったことがなかったから手探りで試行錯誤しながらやりきっていたのを思い出しました!
R.N
たしかに!
T.M
エンジニアはどうですか?
R.N
チームの中でというか、僕も入社した年にコロナが流行り始めたんですよね。
社会人デビューだったので、会社行ってバリバリ働くのかなと予想していたところ、最初の1か月だけ出社して、それ以降は完全テレワークに切り替わって、そのまま今に至るみたいな(笑)
T.M
最初の1か月は出社して、他のエンジニアの先輩と直接的な交流があったと思うけど、そこからテレワークに切り替わったときはどう思った?
R.N
そうですね、最初の1か月で先輩方の人となりとか関わり方をある程度持てて、テレワークになってからは、その1か月があったからSlackで気軽にコミュニケーションが取れるようになれたかなとは思います。逆にその1か月がなかったらヤバかったかなと(笑)
今も新入社員さんには最初の1か月くらいは出社してもらってますけど、そこの最初の関係の構築は大事だなあと身に染みて感じました。
A.T
メディカルだと予算達成に向けて、僕もいろいろ営業に厳しいことを言ったりして辛かったんですけど、達成できたときは嬉しかったですね。
T.M
努力したことが報われた瞬間ですよね!

03

仕事の大変なところ・やりがいは?

T.M
わたしの場合だと、ITの知識が皆無な状態で入社したので、動画を編集するうえで知識を増やしながら仕事をしているところですかね?
SEカレッジだと動画にチャプターがついているので、内容に合ったものをつけるときにキーワードを見つけ出すことに最初苦労していました。
あとは、配信だと失敗が許されないあの緊張感が苦手です(笑)
けど、失敗しても他のメンバーがフォローしてくれたり、トラブルが起きても、みんなで励まし合ってやり遂げられているので、その達成感はやりがいとか面白さに繋がってますね!
R.N
開発エンジニアとして働いている上で、大変なところとしてあげるとすれば、プログラミングでバグが発生したりとか、同じエラーに三日三晩悩まされるとか(笑)
T.M
三日三晩(笑)
R.N
けど、それも面白さに直結していて、調べること自体も面白いし、解決したときのやってやったぜっていう達成感があります。
もう一点、自社開発なので、営業との企画とか開発の仕様決めのミーティングも頻繁に行なっているので、そこでの意見の擦り合わせとか認識があっているかとかのコミュニケーションが本当に大変で、エンジニア側と営業側にしかわからない考えがあるので、そこを理解し合えるために、結構時間を割いていますね。
ただ、それも1年2年と続けていくと、「この人こういうタイプなんだな」っていうのもだんだんとわかってきて、そこの齟齬とかも減っていって、バシッと意見が噛み合うタイミングも徐々に増えてくると、「このプロジェクトうまくいってるな」と感じますし、自分の成長もチームメンバーとして役に立ってるのかもな、と感じることもあります。
A.T
僕もR.Nくんと一緒で、プログラムを組む以上はエラーとかバグに当たるので、それが解けて動いたときの嬉しさはありますね。
難しいところで言うと、メディカルは景気とかネガティブなニュースで左右されるので、そこは集客の面で苦労したりはしています。
あとはやっぱり、営業が数字をあげられたときがいちばん嬉しいですね
T.M
それはメディアチームみんながそう思ってるかもしれないですね!
わたしたちは自分たちで商品を売ることができない分、営業の皆さんに良いコンテンツを提供して、それを売ってもらうのがメディアチーム全体の共通認識かもしれないですね!
R.N
たしかに。

04

今後、どんな成長を目指して、どんなことをやりたい?

T.M
動画でいうと、コロナ禍でだいぶ成長したなという実感はあるので、引き続きそれを維持していきたいかなって思います。
VTuberの講師を使った配信とか面白そうかも(笑)もしできたら、エンジニアチームと連携してやるようになるのかな?
A.T
あれどうやってやってるんだろうね
R.N
プラットフォームはある程度できてるので、キャラクターデザインとかですかね?
T.M
メディアチームにはデザイン系ができる人もいるから、できそうかも!(笑)
この流れでR.Nくんはどう?
R.N
ここ数年は、会社のエンジニアとして基盤を整備することなどができてきたので、今は「こういうのやってみたいな」と頭の中だけで思い描いているものにチャレンジできる土台作りをしているので、今後はそこに向けて動いていきたいなと開発メンバーの1人としては思っています。
個人的な話で言うと、使える言語の幅を広げたいなと思っています。
T.M
おぉ~
R.N
自分の使える武器を増やすことによって、自分のエンジニアとしてのスキルもあがるし、会社に貢献できる手段も増えるかなと思っています。
T.M
さすがです!!!A.Tさんはどうですか?
A.T
やってみたいこととしては、メディカルのサイトで集客するための知識とか技術を他に横展開してみたいなっていう漠然としたものがありますね。

05

この部署で良かったなって思ったことは?

T.M
動画の編集っていうと、テレビとかYouTubeとか派手でキラキラしたようなエンタメ色のイメージが強くて、仕事面で言うと、残業がすごいとか休み返上で編集してるとか、そういうマイナスなイメージもあるかなと思うんですけど、ウチの場合だとエンタメとは違った教育向けの動画が制作できるのと、あとは何より残業時間の少なさも普通の動画編集の仕事に比べると、前職がADさんだったので、それはほんとに良かったなって思います。
あとは、コロナ禍からはじまった配信も含めて、新しいことにどんどん挑戦できることも良いことですよね。
カタチになかったものを営業、エンジニアチームみんなと話し合ってゼロからつくることもなかなかない経験だなあって思います。特にLEARNING FITとかLITERA-ITを通じて思うようになりました(笑)
A.T
大変でしたよね(笑)
T.M
まじで大変でした(笑)
R.N
僕は、何よりもコミュニケーションが取りやすいところですかね?
やっぱり一番重要なのって人間関係になってくると思うので、自分の言いたいことを言うのにハードルがない環境が、のびのびとできるのかなあと思います。
T.M
エンジニアチームが執務室でアツい話をしてるのよく見るね(笑)
R.N
良いモノをつくりたいっていう共通認識があるからこそ、目的達成のための意見交換をして、時にはぶつかることもあるのは、そこの共通認識が合ってこそかなと思いますね。
T.M
コミュニケーション力がウチには結構必要だよね(笑)
A.Tさんはいかがですか?
A.T
T.Mさんと同じで、自由度が高いところは良い環境だなって思います。
前の会社でいうと、「やれ!」と言われたことをやっただけなのに、結果がでなかったら僕のせいっていう……
T.M
やれって言われただけなのに!!
A.T
自分で企画して、自分の成果として責任を持てるのが今やっていて良かったなと思うところですね。
メディカルで言うと、ずっとメンバーが固定で離職率が0%っていうところですかね
たしかに!すごい!!(拍手)
驚異の0%!!

06

どんな人が活躍できそう?向いている?
& 弊社を志望している人へメッセージ

T.M
今の話からするとコミュニケーション力とか?人と話すことが好きとか?
R.N
好きじゃなくても、一定のラインを超えてれば大丈夫かなと。
エンジニアでいうと、プログラミングを面白いと思う人ですかね?面白くないと話にならないので(笑)
辛いけど、手に職付けたいからプログラミングやってますって人だと続かないので、ちょっとでもプログラミングを触ってみて「面白いかも」と思ったなら適正があるかなと思います。
あと、ウチだからでいうと、「やりたいことがある人」ですかね?
「こういうエンジニアになりたい」、「こういうことをしてみたい」っていうアイディアが浮かんでくる人が向いてるかなと。完全に受け身な人だとウチでは難しいかなって。
T.M
たしかに!!受け身な人、いないよね(笑)
R.N
そうですよね、自分から発信するのが好きな人がかなり向いてるかなと思います。
T.M
A.Tさんどうですか?
A.T
ほぼ一緒ですけど、嫌なことから逃げる人は難しいかなと。
自分から発信はするけど、めんどうなことからは逃げるとかは合わないかな
R.N
目的の達成のために必要なことができる人
T.M
どのチームもみんなそうじゃない?
自主的っていうか、わからないことがあったらすぐに聞いたり、スケジュールとかも柔軟に対応してくれたり。わたしは心折れそうになったら、いつも先輩に励ましてもらってる(笑)
(笑)
T.M
やりきったあとの達成感があるから、みんなそこに向かって頑張ってる感じ
R.N
逃げないって大事ですね(笑)
A.T
逃げない人だね(笑)
R.N
逃げるな!!と言ってるわけでないですけど(笑)
T.M
逃げそうになっても、SOSを出せて、助けてくれる人が絶対いるって感じかな!
そこはメディアチームの総意かもしれないですね!
そうですね
T.M
ぜひ、みなさんのご応募お待ちしております!

※内容は2024年1月時点のものです。

Discussions
-e&TS Div. / Medical DIv. / Young-

SEプラスであなたの力を発揮しませんか?

SEプラスで働きたいな、と思った方は
是非エントリーをお願いします!
志を共にできる仲間と共に働くことを心待ちにしています。

Entry