無料の対策動画
『基本情報受験応援シリーズ』は“対策本著者”兼“人気講師”が
試験に合格するためのノウハウや情報を随時配信していくシリーズです!
『プログラムはなぜ動くのか』(日経BP)が大ベストセラー
IT技術を楽しく・分かりやすく教える“自称ソフトウェア芸人” 大手電気メーカーでPCの製造、ソフトハウスでプログラマを経験。独立後、現在はアプリケーションの開発と販売に従事。その傍ら、書籍・雑誌の執筆、またセミナー講師として活躍。基礎が楽しく学べると、話が上手いと高い評価を受けるベテラン人気講師
【著書】情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者(翔泳社)
1.はじめに
2.どんな試験か?
3.出題内容と合格基準
4.試験の難易度・合格率
5.CBT試験について
1.はじめに
2.シラバス改訂の趣旨
3.シラバスの主な変更点
4.押さえておきたい用語10選
1.はじめに
2.科目Aの学習で用語や概念をしっかり身に着ける
3.科目Bのためにプログラミングを経験しておく
4.できなかった過去問題や公開問題を何度も練習する
5.科目A免除制度とは?
6.独習ゼミについて
1.はじめに
2.相手の特徴を知る
3.問題の解き方を知る
4.学習のコツを知る
1.はじめに
2.相手の特徴を知る
3.学習の戦略を立てる
4.試験当日に問題を解く順序
1. はじめに
2. 10進数を2進数に変換する方法:その1
3. 2進数を10進数に変換する方法
4. 10進数を2進数に変換する方法:その2
1. はじめに
2. 実際のプログラミング言語を経験してプログラミングの勘所をつかむ
3. 基本的なアルゴリズムとデータ構造を覚える
4. 擬似言語の読み方は事前に確実にマスターする
5.サンプル問題と公開問題を解いて自分流の解法を見出す
基本情報受験応援シリーズの他、ITを学ぶ方必見の動画を随時公開!
矢沢講師の解説動画も多数収録!科目A免除制度対応 独習ゼミについてはこちら