科目A試験を「1年間」免除できる!

免除制度と独自の科目B対策コンテンツで
合格をサポート

IPA認定 eラーニング独習ゼミ

科目A試験を「1年間」免除できる!

免除制度と独自の科目B対策コンテンツで
合格をサポート

IPA認定 eラーニング独習ゼミ

早割キャンペーン中!
科目A免除試験付きコースが
最大10%OFF!

コース資料のダウンロード特典として
「情報セキュリティ用語集」をプレゼント!

「独習ゼミ」は、翔泳社グループのSEプラスが提供するIPA認定eラーニング。1年間、科目A試験を免除することができる
「科目A免除」制度に対応し、書籍・動画・テストなどの対策コンテンツで、基本情報技術者試験の合格を目指す方を徹底サポートします。

基本情報技術者コースの特長

科目A免除制度(旧・午前免除制度)に対応

本コースを申し込み、6月・7月の科目A免除試験のいずれかに合格すると、1年間科目A試験が免除されます。

2024年秋向けコースの免除試験は、全6都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)で受験できます。

はじめて学ぶ方でも安心のコンテンツ

初心者でもしっかり理解しやすいように、全範囲を網羅した書籍と著者による解説動画を170本以上収録し、知識のインプットを支えます。

過去問を中心とした関節付きWEBテストを書籍の章ごと、ランダムで問題演習を繰り返し知識を積み上げていきます。

オンライン対策講座も受講できる

IT教育を専門としたSEプラスだからこそ実現できる、試験対策講座や科目B対策にプログラミング体験講座をオンラインで無料受講できます。

eラーニングにとどまらないコンテンツで学習を徹底サポートします。

独習ゼミの実績

基本情報技術者試験のサポートを

2001年

から続けている
歴史のあるサービスです。

延べ

人

以上の方に
ご利用いただいています。
(法人向け含む)

これまで独習ゼミで科目A免除試験を受験した

74.9%

の方が、科目A分野を免除しました。
(直近3期分/2023年春~2024春)

独習ゼミ受講者アンケートから見る免除制度活用

免除制度を活用した理由は:①科目B対策に集中したい②科目Aと別日に受験したい③時間がないので効率よく学習したい④何度も科目A試験を受験したくない 1日平均何時間学習した?:①1~2時間45%②1時間以下36%③2~3時間16% 免除制度を活用した理由は:①科目B対策に集中したい②科目Aと別日に受験したい③時間がないので効率よく学習したい④何度も科目A試験を受験したくない 1日平均何時間学習した?:①1~2時間45%②1時間以下36%③2~3時間16%

\これまでの基本情報技術者試験の受験回数と、免除試験の合否結果/

はじめて基本情報技術者試験にチャレンジする方でも、免除試験の合格者が多数!今回初めて受験した方:合格41%不合格7%、過去1回受験したことがある方:合格13%不合格4%、過去2回受験したことがある方:合格8%不合格0%、過去3回以上受験したことがある方:合格6%不合格1% ※2023年秋向けコース受講者アンケートより(有効回答数80名)

学習の流れ

スライドで確認

1.書籍で知識をインプット

まずは書籍を読みながら、試験対策に必要な用語知識などを獲得します。全範囲を網羅した独習ゼミオリジナル書籍と、翔泳社のベストセラー対策書籍の2種類をお届けします。独習ゼミシステムでは、WEB版も閲覧可能!PCやスマートフォンからも読むことができます

2.動画で理解を促進

各分野ごとに1本5~10分程度のコンパクトな動画を収録しています。科目A分野は書籍の節ごとに解説しており、理解が難しい箇所などをピンポイントで学ぶこともできます。総収録数は170本以上(総合対策コース)。対策書籍を執筆する講師が登壇するため、初学者の方にもわかりやすい解説を行っています。

動画登壇講師はこちら

3.Webテストでアウトプット

科目A対策では書籍の各章に対応したwebテストを受験します。科目B対策では、出題の中心となるセキュリティ・アルゴリズムのテストを用意。全問解説付きで、後で解きたい問題にはフラグを付けて見直すことも可能です。

※カリキュラムはこちら
-科目A対策コース
-総合対策コース

4.テスト結果分析でチェック

各章ごと、テストごとの正答率など、詳細に成績を確認することができます。自分の苦手な分野を把握したら、1の書籍や2の動画に戻り、インプットとアウトプットを繰り返していきましょう。とにかく問題に触れることで着実に知識が定着し、合格に近づくことができます。

2つのコースとカリキュラム詳細

免除制度をお得に活用する「科目A対策コース」か、プログラミング体験動画などの
オリジナル対策コンテンツでしっかり科目Bも対策できる「総合対策コース」2つのコースから選べます。

科目A
  • ・全範囲を網羅した書籍と、書籍に連動した解説動画
  • ・書籍の章ごとのWEBテスト
  • ・計算/暗記/ランダム出題などのフリーテスト
  • ・気になる問題をチェックして後から解けるフラグテスト

科目B
  • ・セキュリティ解説動画/Webテスト
  • ・プログラミング初心者のための
     「プログラミング体験講座」で手を動かして理解
  • ・擬似言語を読めるようになるための
     オリジナルコンテンツ「動く擬似言語」

科目A対策コース

書籍

絵で見ておぼえる基本情報技術者
出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集

Web
テスト

アセスメントテスト

通常テスト
1章  コンピュータ構成要素
2章  ソフトウェア
3章  システム構成要素
4章  データベース
5章  ネットワーク
6章  セキュリティ
7章  システム開発技術
8章  マネジメント
9章  ストラテジ
10章  アルゴリズム
11章  基礎理論

修了テスト

模擬試験(23年4月~本試験対応)
模擬試験 80問版(旧制度試験用)

フリーテスト
1章~11章 通常テストと同様
12章~14章 全章ランダムテスト(10問・30問・50問)
15章 チャレンジテスト
16章 計算問題
17章 暗記問題

動画

Webテストの章ごとに対応(全11章・116本)
※タイトル一覧は資料ダウンロードで確認できます

総合対策コース

書籍

絵で見ておぼえる基本情報技術者
出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集

科目A分野

Web
テスト

アセスメントテスト

通常テスト
1章  コンピュータ構成要素
2章  ソフトウェア
3章  システム構成要素
4章  データベース
5章  ネットワーク
6章  セキュリティ
7章  システム開発技術
8章  マネジメント
9章  ストラテジ
10章  アルゴリズム
11章  基礎理論

修了テスト

模擬試験(23年4月~本試験対応)
模擬試験 80問版(旧制度試験用)

フリーテスト
1章~11章 通常テストと同様
12章~14章 全章ランダムテスト(10問・30問・50問)
15章 チャレンジテスト
16章 計算問題
17章 暗記問題

動画

Webテストの章ごとに対応(全11章・116本)

科目B分野(セキュリティ)

Web
テスト

通常テスト
1章 セキュリティ①
2章 セキュリティ②
3章 セキュリティ③
4章 セキュリティ④
5章 セキュリティ⑤
6章 セキュリティ⑥
7章 セキュリティ⑦
8章 セキュリティ⑧
9章 セキュリティ⑨
10章 セキュリティ⑩

修了テスト

フリーテスト ※通常テストと同様

動画

9本


※各動画のタイトル一覧は資料ダウンロードで確認できます

アルゴリズムコース

アセスメントテスト

ステージ1

はじめに

アルゴリズム入門3点セット

フローチャートの描き方と読み方

ソートのアルゴリズム

サーチのアルゴリズム

代表的なデータ構造

ステージ2

擬似言語の読み方

動く擬似言語

フリーテスト

ステージ3

アルゴリズム①
アルゴリズム②
アルゴリズム③

フリーテスト

動画

48本

書籍の章立て、Webテストの詳細、動画タイトル一覧などをすぐに確認できます

ベストセラー著者が動画に登壇

翔泳社で資格対策書籍を執筆する講師が各動画に登壇してわかりやすく解説。
1本5分~10分程度の短い動画だから、スキマ時間で効率的に学習できます。

科目A分野「コンピュータを構成する要素を知っておこう」

城田比佐子 氏科目A分野担当

試験対策からヒューマンスキルまでわかりやすく伝える人気講師

お茶の水女子大学理学部卒。住友商事でシステム企画を担当後、 NEC 教育部、駿台電子専門学校などで情報処理教育に携わる。現在はフリーインストラクタとして IT 全般における教育、コミュニケーション系の教育、書籍執筆、教材作成など幅広く活躍している。プロジェクトマネージャをはじめ、システム監査、データベースなど情報処理技術者試験を多数取得。
■主な著書
情報処理教科書 出るとこだけ!ITパスポート(翔泳社)など多数

矢沢久雄 氏科目B分野担当

『プログラムはなぜ動くのか』(日経BP)が大ベストセラー。IT技術を楽しく・分かりやすく教える“自称ソフトウェア芸人”

大手電気メーカーでPCの製造、ソフトハウスでプログラマを経験。独立後、現在はアプリケーションの開発と販売に従事。その傍ら、書籍・雑誌の執筆、またセミナー講師として活躍。軽快な口調で、知識0ベースのITエンジニアや一般書店フェアなどの一般的なPCユーザの講習ではダントツの評価。
■主な著書
「プログラムはなぜ動くのか」(日経BP)
情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集(翔泳社)など多数

科目B対策に必要なプログラミング知識を、IT教育会社だからこそ実現できる体験動画で理解

科目B試験のアルゴリズム問題(擬似言語)を解くためには、プログラミングに関する知識が必要になります。これまで触れたことのない方や、どう習得したらいいかわからない、という方でも1から学習できるよう、独習ゼミだけの「プログラミング体験講座」を動画にしてお届けします。WindowsPCがあれば誰でも利用できるプログラミング言語を使用して、実際に手を動かしながら学びましょう。(総合対策コースのみ付属)

オンライン講座に無料でご招待!

eラーニングお申込の方限定で、セキュリティ・アルゴリズム対策講座と、プログラミング体験講座にご招待します。
あとからアーカイブ動画も公開されるので、当日参加できない方でもご安心ください。

開催概要 基本情報技術者試験 科目B対策特別講座
1日目:プログラミング体験1日講座
2日目:出題分野のアルゴリズム、セキュリティ解法のポイントを解説!
開催日時・場所 オンライン開催予定、2024年8~9月開催予定
(ご参加できない方向けに、後日動画での配信も行います)
申込方法 お申込みは弊社から別途メールにてお知らせいたします
※講座の申込みは先着順となります

もし免除試験が不合格だったら…

次回の科目A免除試験にチャレンジできる「再受験コース」も用意しています!

再受験コース特別価格

25%OFF
科目A対策のみ

科目A対策コース

27,28020,460円(税込)

25%OFF
科目A+科目B

総合対策コース

43,78032,835円(税込)

対象となる方

2024年秋向けコースをお申込いただき、科目A免除試験に不合格だった方または受験資格を満たさなかった方

販売開始時期

お申込開始は、2025年春向け対策コースの販売期間からとなります。(2024年8月頃)
お申込方法については、別途弊社より登録いただいたメールアドレス宛にご連絡致します。

attention

再受験コースは、2024年秋向けで申込いただいたコースと同様のコースのみ購入できます。
(例:2024年秋向け 科目A対策コースのお申込の場合→2025年春向け 科目A対策コースがお申し込み可能)

再受験コースにお申込いただいた場合、使用していたアカウントは削除され、新しいIDが発行されます。

学習状況・履歴等はリセットされるため、再度科目A免除試験の受験条件のクリアが必要となります。

2025年春向け科目A免除試験は、札幌、仙台、東京、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡での開催を予定しております。

教材は2024年秋向けコースのものをそのまま使用できます。

今後のIPAの方針によってコースの販売・科目A免除試験の実施・本試験のスケジュール等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

コース詳細・お申込

早割
10%OFF
科目A対策のみ

科目A対策コース

27,28024,552円(税込)

10%OFFのお申込みは4月19日 17:00まで!

科目A免除試験(旧・午前免除試験)をオトクに利用するならこのコース!
お申込みは2024年6月13日 12:00まで

早割
10%OFF
科目A+科目B

総合対策コース

43,78039,402円(税込)

10%OFFのお申込みは4月19日 17:00まで!

新内容の科目B試験も対策するならこのコース!
お申込みは2024年6月13日 12:00まで

11000
OFF
学生限定の総合対策コース

学割コース

43,78032,780円(税込)

学生限定!総合対策コースがお得に!

通常価格から11,000円OFF!
お申込みは2024年6月13日 12:00まで

応用情報技術者 ステップアップキャンペーン

基本情報技術者試験に合格したら、応用情報技術者試験にチャレンジ

基本情報技術者コースのいずれかをお申込みいただくと次回、独習ゼミ 応用情報技術者コースも40%OFFの価格(38,280円(税込)⇒22,968円(税込))で購入可能!
独習ゼミで基本情報技術者試験に合格して、応用情報技術者試験にもチャレンジしてみませんか?

お申込み時、基本情報技術者コースのIDが必要となります

応用情報技術者試験対策コースの詳細については、こちらをご覧ください。

attention

本試験・科目A免除試験の開催・試験方式に関しては、IPAの方針により変更・中止となる場合もございます。予めご了承ください。

独習ゼミ 基本情報技術者コースの概要についてさらに知りたい方はこちら!

お申し込み
科目A免除試験とは
FAQ